dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても栄養があって体に良い食材だということは知っていて、
以前我が家でも食べてみました。
ニンニクと塩コショウと少量のスープでさっと簡単に炒めてみたのですが、
なんとこれがものすごい臭いで、
言ってしまえば「灯油」を食べているかんじ・・・・
いつもどんなものでも残さず食べる旦那が
この時は一口目でストップでした。
私も全く口にできませんでした。
あれ以来、怖くて買うこともできないのですが、
どのように調理すれば美味しくいただけますか?
あく抜きはどれくらいすればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



「あしたば レシピ」で検索をかけると色々見つかります。
とりあえず、下のようなページを見つけました。下ごしらえの仕方なんかもかいてあります。

健康野菜あしたば
http://www.enzerica.co.jp/

参考URL:http://www.enzerica.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
URLとても参考になります。
下ごしらえは結構面倒なので適当にしてしまうのですが、
詳しく掲載されているので、早速試したいと思います。

お礼日時:2003/12/09 15:32

えっ・・!?そんなー・・それ、ほんとにあしたばですか?うちはあしたばだいすきです。

どことはいいませんが、(もちろんスーパーにも売っていますが)そのへんにはえているのをときどきとっちゃあ食べてるもんで・・・。かえってみつばのほうが風味が強いようにかんじています。(ラッキーにもスーパーで買ったことがありません。)とりたてってことでしょうかねえ・・うーん・・・(うちっていなか!?)

結構大量にとってきて、よく水で洗って、つかいやすいサイズにして、ビニール袋にこわけにし、冷凍、ではなく、れいぞうこに水のついたまま保存して使っているんですが・・・。もちろんすぐたべることも・・・。

くわずぎらいの多いわたしでも、クセがなく、食べやすいとおもいましたが・・・ちょっとショックです。

しいていえば、よく(生のうちに)水でさらすことでしょうか。洗ってすぐでもへいきなんですけどねー。うちがヘンかもしれないですけど。

料理としては、単純におすましが多いです。ほとんどみつばと同じ使い方。たまごもときいれて。ほんわか風味ですよ?うーん・・。あとは、ころもをつけて、てんぷらにするとか・・・

黄色い汁(あく?)も、でてますが。べつにきにならないし・・・。

うちの味覚がヘンなのか、自生の新鮮さがキメテなのか(でも、半月ぐらいは軽くたってもたべてますね)、・・・あとは水につけて、アシタバを元気にさせる(アクをぬいてる?)か、うーん、うーん、うーん、うーん・・・

しいていえば、いためものはやったことないかな。あと、とってくるとき、新芽のきれいなところをとってくるかな。あと、やっぱり、あしたばが元気なシーズンにとってるかな。いつだっけ?すくなくとも秋、冬ではないです。

けっこう好物なもので。あと、かって食べたことないから・・・・・・・・・・・・・・ゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炒め物にしたのがいけなかったような気もします。
さっと洗ってザクザク切って炒めただけなので、
アク?も全部食べちゃったようなもんなんでしょうか?
でも買ったとき袋に「炒め物に・・・、味噌汁に・・・
おひたしに・・・・」見たいな事が書いてあったので、
んじゃ、炒め物にしようかなと思ったのですが。
某デパートの野菜売り場(ちょっと高め)で購入したのに・・・・・めちゃめちゃクセがありました。
勇気を出してもう一度チャレンジしてみようかと思います。

お礼日時:2003/12/09 15:40

そうなんですよね。


栄養があると言ってもねー。
私も続きませんでしたが、と言うのは茎から出る黄色い汁”が服につくと落ちなくて、調理台でも時間が経つとこびりついているんですよ。大変な思いをしたことがあってあまり食べなくなりましたが、聞いた話では《てんぷら》にすると美味しいらしいです。

下記URLにいろいろ書かれています。参考にしてください。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/hachijou/497091/421900/, http://www2.incl.ne.jp/~masudaaa/2_5.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速情報をお寄せくださり、ありがとうございます。
あしたばちゃんの栄養にはすごく興味があるんですよね。
なんとかしてレギュラー選手にしたいものです。
てんぷらとかいろいろ工夫してみますね。
URLとても参考になりました。

お礼日時:2003/12/09 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!