dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば、パナソニック電工のWTC53315WKなどをネットで購入して、自分で、門灯を時間が来ると自動的に点灯し、朝になると自動的に消えるようにしたいと思います。業者に頼むと出張費が1万円以上かかると思うけれど、自分では出来ないものでしょうか。家のブレーカーで対応する照明の部分を切っておけば感電することもないと思うんですが。皆、業者に依頼してるんでしょうか。

A 回答 (3件)

タイマーよりも手のかからないEEスイッチではないですか?



参考URL
http://www.taroto.jp/item/62543.html

EEスイッチは明るさで自動ON OFFするのでタイマーのように季節の昼夜長で調整する必用がありませんよ。


家のブレーカーで対応する照明の部分を切っておけば感電することもないと思うんですが

子ブレーカーって片側だけOFFですから。



皆、業者に依頼してるんでしょうか。

質問の内容からDIYは危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。なんとかなりました。助かりました。

お礼日時:2012/03/04 20:59

屋内配線を変える場合は資格が要りますが、コンセントに接続するタイプならこういうのがあります。



参考URL:http://kaienmaniax.blog55.fc2.com/blog-entry-285 …
    • good
    • 0

その作業には例え自宅であっても「電気工事士」の資格が必要です。


素人工事で火事が起きたり、ご近所一帯が停電になっては困るので そういう決まりになっています。

あなたがやろうとしていることは ご自分のお子さんがおなかが痛いと訴えているのに 「おなかを切って 盲腸を切れば治るんだろう」と手術の準備をしているようなものです。

この回答への補足

そうでしょうね。ただ、既に実際に取り付けられてる(前にその業者に頼んだ)のが壊れたので、同じものを買って、単に付け替えれば、どうかな、と思ったのですが。ま、業者に取り替えてもらいましょう。

補足日時:2012/02/29 21:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!