
医療サービス業に就いているものです。
今までは専門職として本部から指示された業務をこなすことで評価されていたのですが、管轄エリアの長になり本社内から指示を出す立場になりました。
きちんと経営を学んだこともないのでこれから経営や財務に関する資格取得を目指そうと思います。
(会社内には経営幹部を除いて医療系の有資格者が多く、経営のことはあまりわからない職員ばかりです。)
将来的には経営幹部の中に混じって経営的な視点から意見できるようになりたいです。
難関国家資格に関しては自分で調べたのですが、それ以外でもこの資格は現場で使える、という資格があればどなたかご教授頂きたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
中小企業診断士をお薦めします。
経営コンサルタントの資格です。
この資格を学習することで、経営について全般的総合的な知識を得ることができます。合格できなくても、学習したことが経営に関する分野で役に立つと思います。
私もまだ勉強中で合格していないのですが、勉強仲間の中には、合格していないけれども経営企画部や営業戦略その他の分野で、学習した内容を役に立てている人がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格について 0 2022/03/30 16:22
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業事務所での補助者業務の範囲 1 2023/07/12 10:56
- その他(職業・資格) 中小企業診断士試験について。 現在大学1年(商学部)です。将来マーケティングに関する職に就きたいと考 2 2022/04/09 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
英訳をみてください
-
日本におけるダイバーシティー...
-
ヤクザが経営しているラブホテル
-
109の読み方
-
家族経営の場合でも、雇う時は...
-
担当部長の英語表記
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
担当課長を英語で言うと?
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
会計監査人の就任日
-
有価証券報告書について
-
「開発部」は英語で…?
-
法人総会での「議案」と「協議...
-
「副・・・」の表現について
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
近所の家族経営で営んでいる居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報