電子書籍の厳選無料作品が豊富!

建築士の試験申し込みについて
なんでこんな短期間の受付でしかも本人持参なのか(約1週間)
この間に海外出張、国内でも現場を動けない仕事の場合はどうするのでしょうか?
疑問です。
郵送を受け付けないのも不思議です。
ま、今回はなんとかなったんですが、なんとかならない人も大勢いるのではないのでしょうか?

A 回答 (3件)

「回答」でもないですが・・・


No.1の方みたいな、既に建築士にとっては、受験の事なんて、どうでもいいことなんですよね。
「オレたちのころはそうだった」ですから。

申し込みもweb経由は当然。もちろん、初回から。
むしろ、webオンリー。パソコン使えないヤツは受験するな!?
くらいでもいいと思っていますが、
そうなるのは、来世紀からじゃないんですかね。

マークシート方式なのに、合格発表までの期間も無駄に長く、マークシートの意味がまるでない。
高校大学の入試を見習ってほしいものです。
学科合格確定しないと製図の勉強身が入らないし、確定しても残り期間は短いし・・・

私も建築士の端くれではありますが、これから受験する方へ講義をしている立場からすると、
だれでも受けられる試験にすればいいのに、に尽きます。
受験資格自体がバカバカしい。
大卒でも2級すら取れない人も多いです、卒業後すぐ受験資格あるのに。

現行の申し込み方法は明らかにおかしいんです。
ウチの県だと、申込を受け付ける担当は建築士会会員ですが、たかだか個人の裁量で、受験出来ない人が出てくるんです。受験資格を満たしていないとか言って。(特に経験のみで受験しようとする方)

ちなみに、そのように言われた方でも、同じ県の別会場で受け付けて貰って、事なきを得た事がありましたが、ああ良かったね、では済まされない。
国家資格として、これでは非常にまずい。でも誰も言わない。

また、「基本的に」本人持参ですが、大手企業で受験者が大勢いる企業だと、一人の担当者が数名分の申込書を持参していることをご存じですか?
私が実際に経験している事実ですが、不公平このうえありません。

ついでの話しながら、試験時もウチの県の場合、建築士会が下請けしてますが、会場の選定、特に製図試験の会場なんてひどいものです。
製図板より奥行きもなく、かつ傾斜した机で受けさせるとか、前後の間隔の異様に狭い会場とか、受験者のことをまるで考えない会場でも彼らには分からないんです。

実際に会場選定を誰がするのかは知りませんけど、私が担当になれたら、「オレたちのころはそうだった」から、これから建築士を目指す方々のために、少しでも受験環境を良くしようと考えますけどね。

それでいて、合格の暁には建築士会に入会を、なんて悪いご冗談を平気で言う。

なにしろ、建築士定期講習の義務化に異論を唱えないような者たちですから。
団体輩出の国会議員もいないし。(出せないんだけど。お金もないし)

この国は、建築士に限らず、国家資格を取るより、それを与えている方にならないとダメなんですよ。

長文失礼。陰ながら試験の健闘を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
建築関係で経験がある場合に受験資格が存在する場合でも他の業界のはもっと受付期間が長い。
同じ業界や業界内の常識にとらわれていると廻り一般の常識が異常と思えてくるって感じですね。
批判は全く受け付けない。また、この業界は資格を生み出していき何かにつけて資格がないと
できない仕組みを作っていますね。で必ずと言っていいほど財団法人で、天下りがいて、資格更新講習があって。ま、そういう業界なんですね。

お礼日時:2012/04/21 23:40

別に短く無いと思います。

1週間期間があって都合が付かない人は結局1ヶ月あっても同じです。

大体建築士受けようとして海外出張の人が何人居るのでしょうか?そこまでカバーできないでしょ。

現場で動けないという気持ちはわかりますが、所詮現場なんて一人居なくても大丈夫です。
一人現場なら自分でスケジュール調整できます。

建築士の試験受けたことありますが、提出場所が近い人なら半日で十分手続き終わります。

この程度の時間を調整できないからって、試験制度がおかしいとか、そんな文句言ってもしょうがないでしょ?


過去に受験した人で忙しくて申し込みに行けないって人もいましたが、明らかに勉強する時間ないから
最初から受験を諦めていた人ばかりでしたよ。

まじめに勉強している人で、申し込みにいけないなんて言っていた現場監督は一人も居ません。


ということで、しっかり勉強しましょう。そのために大学行ったのでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大学行っているかどうかはなぜわかったのでしょうか?
怖いですね。

>所詮現場なんて一人居なくても大丈夫です。
そういう現場ばかり行っていたんでしょうね。

ウチは違うので。

お礼日時:2012/05/04 10:41

>なんでこんな短期間の受付でしかも本人持参なのか(約1週間)



実務経験を詐称する人がいるから。本人への確認が必要なため。


>この間に海外出張、国内でも現場を動けない仕事の場合はどうするのでしょうか?

毎年同じ時期に募集しているから、それくらい都合はつけれます。

>郵送を受け付けないのも不思議です。

2回目以降の受験はネットで申し込み可能。

>なんとかならない人も大勢いるのではないのでしょうか?

たかだか一日都合つけれないなんて、受ける気がないとしか思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1週間の受付って他の資格試験では極端に短いと思います。
行政、司法書士はたしか1か月程度 実務経験が必要な公認会計士でもたしか1か月程度だった
ような気がします。建築系でもセコカンはたしか3週間程度だったような気がしたけど?

毎年同じ時期に募集しているから、それくらい都合はつけれます。
 ま、都合つく人もいればつかない人もいると思います。
たかだか1日でも自分の思う通りに自分のスケジュールの調整ができない人
は皆無でしょうか?
あなたの意見はほぼすべて頭から否定で入っているような気がします。
ま、いいけど。

お礼日時:2012/04/09 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!