dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二級建築士の資格を取りたくて、独学で勉強中です。
建築士の方に質問なんですが・・

1、お金が無く学校に行けないので、知り合いに16年度版のテキストと問題集を借りて勉強しているんですが、この問題集が解けるようになれば学科は受かるものなんでしょうか?
(学科が受かれば図面は学校に行こうと思っています)

2、私(24歳女)は受験資格が実務経験7年ないといけないんですが、今勤めている建築会社を事情があり辞める事になりそうなんです。
その場合、受験資格を取得する方法は何かありますか?それと、実務経験と言っても現場に出た事はないんですが、勤めていれば良いと言う事でしょうか?

受験資格、勉強法についてアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

建築士持ってます。



1 二級に関しては、問題集とテキストでなんとかなるかと思います。あとは、法令集のインデックス、線引きがうまく行けば法規は大丈夫でしょう。
2 今の会社を辞めてしまうことで7年に足りない、ということになるのなら、同じような実務経験をカウントできる会社でさらに実務を積むか、受験資格をとれる学校に行くかどちらかしかないと思います。
また、実務経験にカウントできるお仕事は「建築」に関する業務でないといけないので、建築会社に行っていても庶務や経理などでは認められないので注意してください。現場に出なくても、設計等に関係する仕事をしていればOKです。

実務経験がないと、図面はタイヘンです。でも、学科試験のときに会場周辺には資格関係の学校の人がわんさかいて、帰り道で採点をしてくれたり学校の宣伝をしてくれたりします(迷惑な人もなかにはいますが)。
私はそこで図面の講座は受けなかったものの、その学校の関係の方から情報をいろいろ頂きとても参考になりました。
あとは、知り合いの建築士の人に図面を見てもらったりとかして、なんとか受かりました。

がんばってくださいね。参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.kentikusi.com/2k/2sikaku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・とても参考になりました!
とにかく問題集解きまくります。法令集は借りた人がインデックスなどしてくれているので、それを参考ににしてみます。

実務経験については、認められないものと言う点に注意したいと思います。JWで図面を作成したり3Dに立ち上げたりと言う事はやっているんですが・・。これは設計などに関係する仕事に当てはまりますよね?

URLまで頂き有難うございました。そちらも参考にしてみます。

お礼日時:2005/06/08 15:28

1について


建築士試験の学科であれば独学は可能だと思います。
問題集を解くときに、単に正しいもの、間違っているものを探すのではなく、すべての選択肢についてきちんと調べていけばかなりの力がつきます。
ただ、法令集は自分専用のものが必要不可欠なので必ず購入してください。
ただし、資格学校に通っている人たちで合格確実といわれている人たちは、法令集の内容はほとんど暗記するまで問題を解き込んでいます。それくらい勉強しないと受かりません。
また、100点を取る必要はないので、力を入れる分野、捨てる分野を明確にした方がいいと思います。
例えば、建築史は捨てる、構造力学は捨てるとかその人に応じた戦略があると思います。

2について
実務についてはNO.1の回答者の方が書かれている事が制度上正しいことですが、実際は・・・・・・
ホントに経歴をチェックしてるのかなぁ?という感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問題集についてはテキストで理解しながら解いていく様にしたいと思います。
受験資格の実務経験に関しては、身近な人に相談してみます。

勉強方法について、いろいろアドバイス頂き有難うございました。資格取得までの道のりは長いですが、頑張ってみます。

お礼日時:2005/06/09 08:36

2級建築士は、独学でいけると、私も思います。


テキスト、過去問集はお持ちのようですね。
あと、法令集は必須です。今書店にならんでいるのを
是非購入して下さい。(法規の試験時に持ち込みが許可されています)
いろんな出版社から出ていますが、私は本文が横書きのものを
おすすめします。購入したら、#1さんのおっしゃるインデックス付けを
ぜひやってください。
インデックス付けはコツがあって、これに関する書籍があるのですが、
タイトルを忘れてしまいました。
また、インデックスを付けるのは許可されていますが、
文中になにか文言を書き込むのは禁止です。
試験官が試験中にチェックし、見つかったら退室=不合格となります。

受験生支援のサイトがかなりたくさんあるので
これらを駆使するのもいいと思います。
掲示板やメルマガに勇気付けられます。

【めざせ建築士!】
http://www.works-one.com/mezaken/

【建築士.com】
http://www.kentikusi.com/

【建築士の家】
http://architect.yazirushi.com/

【独学二級建築士受験】
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3604/

受験資格については#1さんのおっしゃる通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法令集も借りたのですが、インデックスがついていました。まだ法規を勉強していないので、何とも言えないんですが・・もし分かりにくかったら書店で購入してみます。

<<2級建築士は、独学でいけると、私も思います。
自信がでました。やる気があればできますよね?

URLもたくさん頂き有難うございました。

お礼日時:2005/06/08 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!