
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年次有給休暇の残日数があるのでしたら、それを使って休めばいいのでは?
残日数がなければ、一般的には病欠で、欠勤扱いですね。病気療養特別休暇といったような制度があれば別ですが。
身体が辛くて出勤できないのであれば休まざるを得ないでしょう。
それでも、『出てこい!』と言われるような会社はめったにないと思いますが。
どうしても、あなたでないと出来ない仕事があって、しかもここ2~3日中に片付けなければ大損害になってしまうようなことでもあるのなら、ちょっと無理しないといけないかもしれませんが。
ご回答ありがとうございます。
私の仕事は一人でやる仕事で、私がいなくても全く問題ないんです。(それがストレスの原因なんですが(笑))
1日様子を見て明日の朝決めることにします。
一番早く回答頂いたのでBAに選ばせて頂きました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> ストレスによるものと診断されました。
であれば、ストレスを何とかしなければ、薬を処方しても改善しないでしょうから、休養を要する旨の診断書を出してもらい、そちらを根拠に有給休暇なり休業、病気休業などを取得とか。
> この場合、仕事を休ませてもらうことは難しいでしょうか?
会社によります。
自分のところなら、3日程度なら特に理由も必要なく、有給の取得は可能でした。
休むとモロに業務に支障が出るとか、雰囲気がどうこうって事なら、業務の調整なんかしたり、上記のような診断書を取得して、会社に理解を求めるとか。
ダメならダメで、有給申請・交渉した記録なんかはガッツリ残しとくと、別の日に有給取得とか、退職時にまとめて有給取得する、結果的に心身の病気になった時に労災主張する際の根拠になります。
確かに会社によりますよね。
私の所もあんまり厳しくないので、おそらく診断書とかなくても許してもらえるとは思うんですが…
3日も休むのはかなり勇気がいるので、もうちょっと考えてみます。
診断書、有給等のお話参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
年齢が判りかねますが。
おそらく婦人科での受診の場合、ガンや内膜症の検査じゃなかったです?
で、月経がある。
で、年齢がおそらくお若い域
となると実は、ホルモンバランスなど調べないと思います。
まず、基礎体温を付けてみましょう。
あれ??どうしたんだろう??
教科書通りにならなくても正常ならば、二層になるでしょう。
でもなるが、高温期までに時間がかかる。あまりに波が激しい。あれ??ちょっと変?という表になるとホルモンバランスが崩れたことによる出血です。
あと、実は、年齢的にあり得ないかもしれませんが、あり得る話として、そのホルモンバランスを崩しすぎて、閉経へ向けて、更年期へ向けての動きとみてもいいかもしれません。
で、これは、本当にどの病院へ行っても調べてもらえないです。
年齢的に「ない!」と思うから。
更年期科があれば、そういう科ならば調べてもらえるかもしれませんが。
まず、ストレスもですが、生活全般見直すことが必要ですよ。
食生活、運動。
じゃないと出血とまりません。
あとは、洗浄です。
ドラックストアーで売っていますが。膣内を綺麗にしておくと案外出ません。
生理後にされることお薦めです。
また、婦人科で気が利くDrは、洗浄してくれますが。
ストレスだけではない結構、大改造がいります。
経験上そう申し上げます。
このままいくと、早々に閉経がらみの出血が続きます。
でも若いので、病院いっても「異常ないですよ」と言われておしまい。
で、気づいたらあれ?生理来ない、妊娠していないし・・・・あれ??
で、「閉経しています」と言われちゃいます。
たかだ3日で治ると思ったら大間違い。
どうぞ、休むならば休むで結構ですが。この新年度迎えた今だから休めるならば休めばいいですが、3日程度で完全に治りはしません。
なるほど…ストレスだけが原因じゃない可能性もあるんですね。
確かに生活はかなり乱れてるので気をつけます。
もう少し様子みて出血が止まらなければ他の病院でも調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
社会人ですから
きちんとした手続きの上で休む分には問題ないでしょう
3日間休むのでしたら
その期間中に本来行うはずだった仕事を済ませる・・・のは
さすがに無理でしょうから誰かに引き継ぐなどする必要があります
復帰後にしてもいいですが3日分の仕事をどう処理するのか考えないといけませんね
「3日間休むのでその間の仕事は適当に他の人に回してください」
そんなことを言う同僚のいる職場では働きたくありません
重要なのは「休む理由」ではなく「休むのなら休むために何をするか」です
確かに、休む理由ばかり気にしていました。
休むならどうすれば会社に迷惑がかからないかもよく考えます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 行く病院の数を減らしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか⁉️ 現在、内科、眼科、泌尿器科、婦人科 7 2023/07/22 20:35
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
- 泌尿器・肛門の病気 昨日夫(46)に血便が出ました。ゆるく赤い鮮やかな赤色な感じだったそうです。 今日は血便が出てないみ 5 2023/03/21 20:56
- 泌尿器・肛門の病気 精液に血が混ざる原因について 1 2022/10/15 22:20
- 性病・性感染症・STD 1年前彼氏にクラミジアをうつされました。彼に自覚症状はなく、私だけ症状が出て産婦人科に受診し、彼も泌 1 2022/12/20 12:25
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 自律神経の乱れ 1 2022/07/23 20:22
- 病院・検査 受診についての質問です。 父70歳。現在も嘱託ながら勤務中。 現在、同じ病院グループクリニックの内科 2 2022/05/28 04:29
- 婦人科の病気・生理 至急お願いします! 少しデリケート?な質問になります! 19歳の女です。 生理が2ヶ月来ていないです 1 2023/05/27 14:24
- 婦人科の病気・生理 不正出血。病気の可能性は? 4 2023/07/02 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
徐脈って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報