電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(1)”That's just a dream that I have."

(2)「それこそ、まさに私の夢なの。」
だと思いますが、
(3)「それは、ただの私の夢なの。」
という意味には絶対ならないのでしょうか?
(3)「それは、ただの私の夢なの。」
を英訳すると
(4)"That is only my dream. "
でしょうか?
(4)は
(5)「それは私の唯一の夢なの。」
になりませんか?
(5)「それは私の唯一の夢なの。」

(6)"That is my only dream."
ですか?
色々とすみませんが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

 とても含蓄に富んだ興味ある指摘です。

> 「それは、ただの私の夢なの。」という意味には絶対ならないのでしょうか?

なりません。 

『just』はまさに、ぴったりのといった肯定的な強調を意味することばです。 『これこそ私が長年夢に描がき続けて来たことだったんだ』

> 「それは、ただの私の夢なの。」を英訳すると

"That is a mere personal dream of mine. "という文章ではいかがですけか?

この回答への補足

ご回答、誠にありがとうございます。

one4all さんは

「(1)”That's just a dream that I have."

= わたしの持っている単なる夢

と訳したほうが自然。


(2)「それこそ、まさに私の夢なの。」

ならば、

That's the dream I have.

でしょう。」

とおっしゃっていますが・・・

補足日時:2012/04/13 00:01
    • good
    • 0

(2) は the just dream だと思います。


(3) は正しいです。
(4) は「私の唯一の夢」にも「私だけの夢」にもなります。
(6) は「私だけの夢」の意味になることが多いですが、「私の唯一の夢」で伝わることもあります。
    • good
    • 0

(1)”That's just a dream that I have."



= わたしの持っている単なる夢

と訳したほうが自然。


(2)「それこそ、まさに私の夢なの。」

ならば、

That's the dream I have.

でしょう。

この回答への補足

ご回答、心より感謝申し上げます。

IXTYS さんは

「> 「それは、ただの私の夢なの。」という意味には絶対ならないのでしょうか?

なりません。 

『just』はまさに、ぴったりのといった肯定的な強調を意味することばです。 『これこそ私が長年夢に描がき続けて来たことだったんだ』

> 「それは、ただの私の夢なの。」を英訳すると

"That is a mere personal dream of mine. "という文章ではいかがですか?」

とおっしゃっていますが・・・

補足日時:2012/04/13 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!