dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場派遣で正社員登用ありと書いてあります
これは本当に正社員になれるか派遣の担当者にきいたら正直に話してもらえるのでしょうか
今から面接なのですが時給もよくないので正社員無理なら違うところをさがしたいです

A 回答 (3件)

有るか無いかだけで言うならよくある話です。


ただ、正社員でどこに雇用されるかがポイントになってきますが。
派遣会社の「正社員」になって条件変わらず他所の工場に派遣されて、要らなくなったら(契約終わったら)事業縮小でクビになり退職金は無かった等など悲惨なのはよくありますね。
「正社員」という言葉に惑わされないようにして下さい。

個人的な見解を言えば、「紹介予定派遣」以外の「正社員雇用有り」をわざわざ書いている派遣会社は99.9%社員をろくな扱いをしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞の折り込み求人広告に1か月位ずっとでているので怪しかったのですが、面談にいって酷そうなら別の仕事を探そうと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/12 14:35

正社員登用ありは、あくまでそういう制度もあるよ、というだけの話です。

実際ある程度の期間働いて、こいつは優秀だ、正社員にならないか、あるいは正社員の雇用試験制度があり、一般常識のテストや面接の結果によっては、というところです。どのくらいの比率でなれるのかは会社次第で、その時の会社の業績にもよるでしょうから、派遣の担当レベルでは具体的な話まではわからないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
聞いてみたところ単純作業なので厳しいのではといっていました。
昔の話なんですかね。

お礼日時:2012/04/13 00:20

派遣会社の考え方はわかりませんが、



派遣社員から正社員に登用する場合は
派遣社員として一定期間働いてもらい
その間の勤務成績・勤務態度が良好なら登用試験を受けることが出来ます
会社によって違うだろうと思いますが
私の知るところでは 新卒者の採用と同じような試験
高卒程度の学力(数学や英語)それに一般常識の試験 と 面接があり
それに合格すれば 正社員として採用されるます、
不合格の場合でも さらに一定期間派遣社員として働いて
再度 登用試験に挑むことも出来るようです。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのようにしっかりと対応してくれる会社だといいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/12 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!