アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来について相談があります。 某国立大学3回生です。将来は食品などの分析の仕事をしたいと思っています。
しかし、学部卒で民間企業で分析の仕事をするのはかなり厳しいということを聞きました。面接が得意でない身としては絶望的ではないかと思い、公務員という道を考えるようになりました。卒業に伴い食品衛生監視員の資格が得られるので、国家公務員II種の試験を受けて検疫所で働きたいです。
しかし、不安な点があります。
今までは不得意な面接をカバーするために必死で勉強してきて、成績だけは学部内でトップを維持してきました。公務員試験を受けるとなると今までのように学校の勉強に時間を費やすことはできなくなります。もちろん成績も下がることが予想されます。そこは大した問題ではないのですが、もしも公務員試験に落ちるなどして、やっぱり民間企業の採用試験を受けるとなった時に何の武器もなくなるのではと心配です。(無論、成績が武器になるとは限りませんが…)
また、私の学科は学部内でもかなり忙しい方で実際時間に余裕がないのですが、公務員試験の勉強と両立できるか不安です。ちなみに公務員講座を受講する予定です。
経験談など何でもいいのでアドバイスを頂けたらと思います。

A 回答 (2件)

>公務員試験


公務員試験に学校の成績なんて関係ありません。
トップだろうとビリだろうと、当日の試験で決まります。
学校の成績なんて採用ではまったく見ませんよ、公務員は。
・検疫所
検疫所なら、税関ですかね。
知り合いに退職した税関職員いまして、エビの検査していましたが。
高卒で資格なんてなんも持っていませんでしたよ。

>公務員試験の勉強と両立できるか不安です
公務員目指すなら学校の成績なんて捨ててもかまいません。
そもそもノンキャリで「学部内でトップ」なんて、なんの武器にもなりませんよ。
2種なら1年程度みっちりやれば誰でも合格できる簡単なものです。
私も2種で過去に国家公務員でしたが、あなたみたいなトップなんかじゃなくて地方駅弁国立で、成績なんて最低でしたが。
採用決まると大体学校は卒業させてくれますし、採用後に学生時代の成績なんて影響しません。
卒論なんて、ぎりぎりで適当に枚数稼いだだけのものでA判定でしたよ。
就職氷河期で、公務員の採用実績できるから、大学が追い出せと言ったとか言わないとか。
そもそも単位見せろだなんて言いません。
2種の面接なんて形だけですよ。
簡単。
金太郎飴のごとくテンプレ回答すりゃいいんです。
時事に詳しければ有利かなって程度。
あと、目立つこと。
協調性や社会性があるようにみせるのもポイント高いです。
そういう項目ありますので、採用面接は。
自分の面接評価シート見たら「協調性が高い感じ」って書かれていました。
私は当時某S府に入りましたが「うちで何仕事しているかわかりますか?」って聞かれて「公共事業?」程度で答えたら5分後に「採用します」って言われました。

ですので、目指すなら学校なんて捨ててもかまいません。
採用決まったら、極端な話大学なんて中退でもいいんです。
大卒「程度」であって、大卒が条件じゃありませんから。
実際に採用決まった後に留年決まって中退した奴とか、入ってきていますし。

がんばってください。
    • good
    • 0

1周囲を見てても両立はうまくいかない。

絞れ。
両方を狙うから不安になる。絞れ。
リスクは0にはならない。虻蜂取らず、だ。
例えば院試と公務員試験は内容的に両立できる。
でも
シュウカツと公務員は、モノが違う。
100万の車に120万の保険料金を払うようなもの。ムダノきわみだね。

2成績は意味はあるけど、公務員試験もシュウカツも
優先順位最高位ではない。
知ってるだろ?
成績は落とさない程度に公務員試験に時間とエネルギーをシフトせよ

3先鋭化と汎用化
先鋭化(公務員試験の勉強、国家公務員II種の試験を受けて検疫所で働きたい)は大事。もっと先鋭化させて自分の強み、専門性を高めていけ!!

一方で汎用性も大事。
受験と同じ5科目と思え。
英語が苦手だから、英語を白紙で出すか???
苦手だからこそ伸びしろがある。
コミュの平均点が70点なら、君は60点を目指せばいい。
今が30点なら数ヵ月後に60点取れたら+30点だ。
別に、「高いコミュ力を要する政治家や芸人になれ」と言われてるわけじゃないんだ。
努力次第でも苦手科目はちゃんと伸びるし、
そこでハイスコア取らなくていい、得意分野で稼げば余裕で総合点で合格できるぞ。

受験で英語から逃げられないのと同様、
ビジネスでコミュからはどんな仕事でも100%逃げられない。
逃げるな。

方法はいくらでもある。
優先順位で言えば、公務員試験の勉強だが、ニュースの後追いしたり、コンビニで相手の目を見てありがとうと言う練習したり、なんだってできる。


やらないのは=できないではなく、ただの怠け者。
怠け者を欲する組織は存在しない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!