dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の携帯電話に掛けた際に、~さんですよね?の一言を英語でどのように言えばいいのでしょうか?

会社の電話番号などでしたら「May I speak to~」でいいかと思いますが、個人所有の携帯電話、そして相手が友達でもない場合の英語表現を教えていただけると嬉しいです。
ちなみに相手が携帯電話を取った時にはHello?としか返答がありません。そして自分自身はその番号が本当にその方のものかどうか不安に思いながら掛けてます。

Are you (その人の名前), aren't you?のように電話表現でAre youを使ってもいいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

May I speak to Mr.・Mrs.OO?



といえば、電話をとった相手は普通は

Hello. This is OO speaking.

あるいは簡単に
OO speaking.
あるいは
This is he/she.

と答えるのが普通だと思いますが、もしHelloだけだだったら、

This is Taro/Hanako.
Is Mr.OO there?

と聞いたらよいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

本日ネイティブの先生に聞いたところ、Is that John?もしくはIs that John speaking?との答えをいただきました。この場合はpersonalに近いのでやはりきちんとしたビジネスですと携帯だろうが普通の電話だろうがMay I speak to ~?になるようです。(私の場合はビジネスとpersonalの中間なのですが。)

お礼日時:2012/04/25 22:16

Are you there?

http://eow.alc.co.jp/search?q=Are+you+there%3f

携帯の場合、Hello, I'm ○○(名前), working for ○○(会社名). Are you there, Mr. ○○? で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

本日ネイティブの先生に聞いたところ、Is that John?もしくはIs that John speaking?との答えをいただきました。この場合はpersonalに近いのでやはりきちんとしたビジネスですと携帯だろうが普通の電話だろうがMay I speak to ~?になるようです。(私の場合はビジネスとpersonalの中間なのですが。)

お礼日時:2012/04/25 22:17

Is this Mr. ○○ speaking?


くらいかな。自信ありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

本日ネイティブの先生に聞いたところ、Is that John?もしくはIs that John speaking?との答えをいただきました。この場合はpersonalに近いのでやはりきちんとしたビジネスですと携帯だろうが普通の電話だろうがMay I speak to ~?になるようです。(私の場合はビジネスとpersonalの中間なのですが。)

お礼日時:2012/04/25 22:14

"Hello, is this Mr/Ms. XXXXX?" で良いでしょう。



"Are you ..." という確認表現はネイティブの人はあまり使わないと思います(ちょっと不躾なニュアンスがあります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

本日ネイティブの先生に聞いたところ、Is that John?もしくはIs that John speaking?との答えをいただきました。この場合はpersonalに近いのでやはりきちんとしたビジネスですと携帯だろうが普通の電話だろうがMay I speak to John?になるようです。(私の場合はビジネスとpersonalの中間なのですが。)

Are you John?はやはり電話表現では使わないとのことでした。

お礼日時:2012/04/25 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!