プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔からコツコツと貯めたお金は全てタンス預金でかなりの額です。
老後の資金をもう少し増やす為に今回生保の利率の良い一括個人年金へと考えますが、一括で相当額の金額(5000万程)を考えて居ます、それに対しての出所を税務署から何か問われますか? 問われない為には何か良い配分方法はありませんか?
今は既に10年程無職でそこから切り出しての生活で、出所と言われても昔からコツコツ貯めたものなので困ってしまいます。
又年金で受け取る際に1つの種類は一括受けとりになりますが、1000万でどれ位の税金がかかるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 個人年金を払い込んだ程度では、問い合わせは来ないと思います(どっちとも言えない)が、なにかに使うと・・・ 典型的なのは不動産を買って登記する場合ですが、問い合わせが来ます。



 私は、「問い合わせは来ないだろう」とか税務署を甘く見るのは禁物だと思っている人間です。

 すごい。屁理屈でも、さっき言ったことと矛盾する理屈でも平気ですから。


 問い合わせ自体を避けたいなら、そのまま箪笥預金にしておいて、なにもしないことです。

 いったん問い合わせが来た場合は、調べられるだけ過去の質問者さんの収入を調べて、5000万円もの貯蓄をすることは不可能だろう、という思いをもって質問して来たのだろうと思ってよいでしょう。

 聞く時は、丁寧な言葉を使いますが、内容的には「10年ほども無職で収入がゼロなのに、どうやって切り詰めますか」「収入がゼロで生活費も必要なのに、切り詰めると5000万円も貯まるものですか?」という内容の質問をしてきます。

 私は、説明を用意しておいたほうがいいと思います。

 10年以上前なら5000万円貯められるほど収入があったことを通帳や確定申告書、源泉徴収票などで証明できるといいのですが。

 貯まったのを使わないで持っていたのだ、と。


 税収不足でこれからはドンドン「是正」されるのでしょうが、いま現在、年金にかかる税金は一般のものより少なかったはずです。

 私も今、勧められていたりするものですから
(^^;

 ちょっと今資料がありませんので書けませんが、それこそ、それを勧めてきた業者に聞いて、文書にしてもらうか、録音でもしておくべきです。

 こういう所で聞いて、「・・・ だと思い込んでいたのに」とか言われても、損をするのは質問者さんですから。

 もらう時、「話が違う」とか言わなくてもいいように、慎重にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々有り難うございました。
何か聞く度不安で腰が引けます。
昔は仕事も持っていましたが今はそれらの収入の根拠を示す内容の物などありません。
貯蓄はずっと20代の頃からコツコツ貯めた物を昔利率の素晴らしい時に養老保険などで増やしたり、ファンドで増やしたり少しずつ増えた物で節約して貯めました。
でも今更あれこれ問われて痛くない腹を探られた挙げ句何かの理由で取られるのも癪です。
やはりこのままタンス預金の方が無難なのかと考えが傾いてきました。

お礼日時:2012/04/29 13:18

No.1です。



>差額は200万程ほどです。
他に収入も無いです、50万控除されてその半分に掛かるそうですが、すると75万程そこへ掛かる税金はどれ位かしら?
いいえ。
それは、誰から聞きましたか?
通常、生命保険の個人年金は「雑所得」ですから50万円の控除はありませんし、半分にかかるわけではありません。
200万円から社会保険料(国保や国民年金など)払っていればその保険料、基礎控除(38万円)を引いた額に対して、5%をかけた額が所得税額です。

>2の回答に有った様に大丈夫かとは思うけど心配ならそのままタンス預金をとの事ですが、何か「いいえ」の根拠は有るのでしょうか?
確かに不動産の場合は登記されると、法務局は国の機関でありそこから税務署に通知が行き、税務署から「お尋ね」がきます。
預金や個人年金は、金融機関や生命保険会社から税務署に報告義務はありません。
ただ、年金が支払われたときは、「支払調書」が税務署に出されます。
前に書いたとおり、正しく確定申告して納税すれば問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有り難うございました。
1000万円を15年で200万の利子と言う商品は15年満期ではなく15年程掛ければそこで解約しても20%程、要は200万程の利子が付くと言う物ですが、その場合、解約なので、年ごとの年金としての支払には成らず、一括支払いとなって一時所得になると聞きました。なのでその様な計算かと思いました。
それもそれで何かを購入するとか言うつもりは無く、又預けるか、そのまま切り崩して生活費に充てるつもりのお金です。

お礼日時:2012/04/29 23:42

>それに対しての出所を税務署から何か問われますか?


いいえ。

>年金で受け取る際に1つの種類は一括受けとりになりますが、1000万でどれ位の税金がかかるのでしょうか?
もらう年金と自分が払い込んだ金額の差額に対して課税されます。
1000万円が差額ではないですよね。
その差額がわからなければ、計算のしようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差額は200万程ほどです。
他に収入も無いです、50万控除されてその半分に掛かるそうですが、すると75万程、
そこへ掛かる税金はどれ位かしら?
2の回答に有った様に大丈夫かとは思うけど心配ならそのままタンス預金をとの事ですが、何か「いいえ」の根拠は有るのでしょうか?
色々ご親切にアドバイス下さって有り難うございました。

お礼日時:2012/04/29 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!