No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
もとは、忙しかったり、連絡のつかないときがあるから、俺から連絡するよ、という意味だったんですね.もちろん、その意味としても使いますが、その意味で使われる時は、Yes, I will definately call you! Believe me!と言うような言い方を追加する時が多いんですね.
なぜそんな事をしなくてはならないかというと、これは、電話するからね、といっておきながらする意思がない、という場合に使う表現だからなんですね.
この意志がないということは言われた方も分かりますので、それなりに期待をしない、諦める、ということにもなるわけです.
セールスマンが、営業のフォローで、「じゃ、社長、来週早々ご連絡させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします」といったときに、このDon't call me, I will call youと言う表現を使い、興味がないよ、というフィーリングを示し、それを聞いた営業マンは、ダメだったか、と嘆くことになるわけです.
もちろん、それで挫ける営業マンじゃだめですけどね. だから、来週早々ではなく、来週の終わりあたりに電話を入れる、と予定表に書き込み, Mr. Johnson, I'm sorry apparently I was not in the office early this week when you called me!! When is the best time for you to sign the contract? Is this afternoon OK? 社長、申し訳ありませんでした.今週始めに電話をいただいた時いなかったようで. 契約書のサインはいつがよろしいでしょうか、今日の午後はいかがでしょうか. というような突っ込みセールスマンになれ!と言うセールスマンシップもあるくらいです.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.3
- 回答日時:
>Don't call me. I'll call you. って?
日本でも「後でこちらからご連絡します」と言って連絡しないと云う事がよくあります。
体よくお断りすると言う事でしょう。
セールス撃退等にはいいですが、こちらから好意があってpushしている相手にこう言われたらへこみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 ネットで知り合った外国人からの英文が分かりません。翻訳お願いします。 2 2022/07/30 15:16
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- カップル・彼氏・彼女 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 3 2023/07/06 22:36
- 英語 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 2 2023/07/05 19:57
- カップル・彼氏・彼女 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 3 2023/07/18 22:38
- K-POP 体育のダンスの振り付け考えてくださる人いませんか 1 2022/07/09 22:25
- その他(エンターテインメント・スポーツ) SixTONESの"call me"と言う曲に似ている曲をどんなジャンルでもいいので教えてください! 1 2022/09/21 03:07
- その他(恋愛相談) 質問です自分には好きな人がいて先日学校でDo you like me? と聞かれました。そして僕は帰 2 2022/06/20 18:18
- Excel(エクセル) excel vba 参照渡しと値渡し 2 2022/04/27 10:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
now on sale と in store now...
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
give + 人 + a call
-
"she let her go"――ヘミングウ...
-
「~に弱い(好き)」 という表現
-
Don't you have a cold?
-
Ya think? は Do you think? の...
-
has ever been がだめな理由
-
~したとき(知って)から~に...
-
【ありえないー!!】に相当す...
-
「私はなすすべがなかった」(...
-
maybe not
-
雨がふってきた。
-
pictureとimagineの意味の違い...
-
Decidingって言いますか?
-
ビミョウーを教えて下さい。
-
「Get It On」の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
now on sale と in store now...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Be my last って?
-
well off というと「裕福...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「Only One」と「The Only One...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
Did you have good day?
-
Ya think? は Do you think? の...
-
ぴったりの表現を探しています…
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
不定詞の否定
-
~の卵の表現
-
be invited to
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
or の後の冠詞の有無について
-
「BYE FOR NOW」
おすすめ情報