プロが教えるわが家の防犯対策術!

自衛隊の英訳は 「JAPAN SELF DEFENCE FORCE 」

となってますが、これは英語圏の国の方にはすんなりと通じるのでしょうか?

自衛隊は外国の方から見ると軍隊にしか見れないと思いますがいかがなものでしょうか?

NavyやArmyの方が通じやすいのでしょうか?

A 回答 (6件)

Japan Self Defense Forceと言っても普通の英語圏の人には通じません。

なのでいつも私はJapanese ArmyとかJapanese Navyとか言っています。
米軍においてはほとんどの士官についてはJapan Self Defense Forceというと通用しますし、なぜ軍隊ということができないのかということについてもある程度理解してくれています。特に日本で勤務したことがある人は良く知っています。
しかし軍で勤務するシビリアンの人たちはあまり良くわかっていないようです。また下士官についても良くわからない人が多くて、Japan Self Defense Forceというと、「あぁ、沿岸警備隊なんだね。」とまちがって納得されてしまったこともあります。
よって、米軍等である程度知識がある人に対してはJapan Self Defense Forceと言う事でよく理解してもらえますが、その他の人に対してはNavyやArmyといいつつ、補足的に自分たちはJapan Self Defense Forceと呼んでいるんだけどね、と付け加える程度がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

Gです。



少なくとも、アメリカ人の殆んどは、自衛隊がなぜ普通の軍隊と違う背景を持っているのかについて理解している・知っているとは思えません.

単なる固有名詞として理解し、いわゆる普通の軍隊であり、外国で起きている戦争には根本的には参加出来ないという理解はしていませんね.

Army, Navy, Airforceとあるわけですから、Japan Self Defense Forcesと複数になっているのが自然ですね.
    • good
    • 0

#3さんと被りますが、


日本の自衛隊=軍隊 と、認識されているそうです。

(情報ソース:うちの大学の政治学教授。
 仕事で国から諸外国へ飛ばされていた方なので信頼できるかと思われます。
    • good
    • 0

皆様の回答のとおりです。


SDF troops との表現もありますが、

果たしてこれを諸外国が「自衛隊」と解釈してるかというと疑問です。

SDF=軍隊と解釈されているように思います。
    • good
    • 0

NHKのラジオ国際ニュース(英語)ではSelf-Defense Forcesと使っていますし、


英字新聞の見出しでもSDFと使われていますので生きた言葉です。言葉としての意味は伝わるでしょう。
(質問文のディフェンスはスペル間違いです。また自衛隊は陸海空なので複数形になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペルの忠告ありがとうございます。勉強になります。

一般の方には通じるのかなと思いましたのでこの質問をしました。

お礼日時:2004/01/09 11:34

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

この固有名詞はそのまま受け入れられていると感じます。 

アメリカ人の多くは、規模が少なすぎて「日本大国としては責任感が足りない」という人もいます。 しかし、軍事費は世界でも指折りの学を占めていることを知らない人が多いです。 (日本でもそうかもしれませんね)

この固有名詞は固有名詞として使われ、日本語軍隊、という意味で使われる単語はJapaense Army, Japanese Navy, Japanese Airforceと言っています. 

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなりに通じるんですね。
海外からの方は非常に参考になります。


ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/09 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!