
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
資本的支出ではなく、図面作成費用として、支払手数料でよいと考えます。
電気設備の図面が渡されるのは、いわばマニュアルを貰うようなものだと考えられます。
さて、そのマニュアルが古くなってしまった。
役に立たないので、新しく作成するというわけです。
作成された図面は特殊な紙でしょうが、紙自体が価値あるものではありません。
ではなぜ高価だというと、作成するための手間代が加算されるからです。
税理士に決算書の作成を依頼した場合に、仮に300万円請求されたとして、高額なので資本的支出にすべきかと考える余地はなく、支払手数料です。
ゼンリン地図でも、紙代としてなら、あの値段は高価です。
専門書などは、一冊20万円以上するものもありそうです(私は見たことがありませんが、あっても悪くないでしょう)。
万が一に備えて社内地図を作った場合なら、支払手数料とされるのですから、それと同様に考えればよいと思います。
「こんな図面が300万円もするの?」とビックリして進行年度の経費にするのをためらいますが、金額に惑わされずに支払手数料でよいと考えます。
No.2
- 回答日時:
資本的支出は改良と呼ばれ,収益的支出を修繕と呼ばれていますが,これは単なる呼び方にすぎないと思います。
だって昔のままに忠実に再現した修繕は出来ますか?多少は改良が加わると思います。であれば資本的支出です。A資本的支出は既存の建物の固定資産の取得価格に加算してよいのです。
修繕は毀損部分を取り替えたり塗り替えるなどの設備を原形に復元することをいいます。この場合は使用している設備の修繕のたに支出する費用,
B収益的支出でよいでしょう。
C図面は上記AかBになるかで,どちらかに含めてよいです。
この回答への補足
A,B各々のおっしゃっていることは、私の認識と同じです。
しかし、設備そのものではないということで悩んでいます。
図面の内容は当初のものとは変わるものの、「機能」という観点から考えると、何ら変わっていません。そうすると経費で良いのかなと思うのですが、#1さんの回答と逆になり、わからなくなってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の賃借対照表(BS)について 4 2023/02/10 18:35
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 会社設立・起業・開業 個人事業主の利益について 5 2022/07/24 15:47
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- 経済 好景気になりつつある理由 4 2022/10/03 14:10
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人に依頼した設計費の仕訳はどうしたらよいですか。
財務・会計・経理
-
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
-
4
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
5
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
6
経理処理を教えてください
財務・会計・経理
-
7
書類作成費って何の科目に当てはまるのか?
財務・会計・経理
-
8
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
9
カーペット張替工事の勘定科目を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
10
仮設工事
財務・会計・経理
-
11
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
12
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
13
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
14
基板のイニシャル費の処理方法
財務・会計・経理
-
15
図面書きの仕事と消費税
会社設立・起業・開業
-
16
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
-
17
金型の経理処理
財務・会計・経理
-
18
イベントで提供したお茶菓子の勘定科目を教えてくださ
財務・会計・経理
-
19
カバンの法定耐用年数
その他(法律)
-
20
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
経理処理を教えてください
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
建設協力金の会計処理について
-
別表10(7)特定基金の負担金の明細
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
駐車場整備時の撤去費用について
-
役員報酬設定時に不当な額と判...
-
別表4の事業税の扱いについて...
-
階段手すり取付についての仕訳
-
修繕費と資本的支出の区分-道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
経理処理を教えてください
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
出資していた法人が解散したと...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
建設協力金の会計処理について
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
修繕費か固定資産か教えてください
-
階段手すり取付についての仕訳
-
法人税用語
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
おすすめ情報