dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までは食事を少し減らすだけで2日で1キロ、一週間食事を少し減らすだけで5キロは減っていましたが、リバウンドとダイエットを繰り返し確実に体重が増えてきました
夜、食欲がなくて夕飯抜きダイエットを始めました。今4日目です。

朝、卵、食パン、ヨーグルト、フルーツ、豆乳

昼、ご飯、スープか味噌汁、メイン料理

間食なしです

筋トレも始めましたが体重に変動がないです

このままのダイエット、いつ頃から効果が現れてきますか?

A 回答 (7件)

2日で1kg、ウンコの重さですね。


ウンコすれば1kg減る

筋トレの強度は?何ヶ月やっていますか?

3日で変化が無いなんて問い合わせですか?

栄養バランスが悪いので現状維持、更に脂肪を蓄える体質になりますから、ムクんできますよ。

手首が細くなり腹が出てくる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1回で1キロ。さぞかし立派なものをされているんでしょうね
まだ3日。結果を急ぎすぎたようです
今までがすぐ体重が減りすぎていました
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/29 14:26

食事を減らすダイエットは一時的に痩せますが、身体の基礎代謝が下がってしまいリバウンドしたり太りやすい身体になります。



ご飯はしっかり食べて、筋トレやジョギングでカロリーを消費するのが良いですね。

摂取カロリーを減らすのではなく、消費カロリーを増やすのが本当のダイエットですしリバウンドもしません。

食事を減らすダイエットは長期的に見ればむしろ太りやすい身体を作る方法ですので、止めるべきですね。

リバウンド覚悟で一時的に痩せるのが目的なら別に良いですが・・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夜食欲がないのですが無理してでも何か口にしてみます
ありがとうございました

お礼日時:2012/05/29 14:29

夜に炭水化物以外(特に食物繊維が豊富なものやたんぱく質)を少しでも食べないと無意味ですよ。


筋トレの度合いにもよりますが、プロテインを飲むなどして筋肉を鍛え、有酸素運動も加える。くらいしないと痩せません。
ダイエット方法の見直しをされた方がよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/05/29 14:29

ご飯抜いたら必ずリバウンドしますよ~


お腹とか足のマッサージが効果的じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マッサージはいつもしています
食欲が夜はないんでつい抜いてしまいました

ありがとうございました

お礼日時:2012/05/29 14:30

夜食べない事にも体は慣れていきます。



体重が減らなくなるだけならまだしも、

夜にちょっと食べただけでブクブク太るようになります。

一生 夜何も食べないなんてできませんよ。

摂食障害になる前にやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3日目ですが夕飯を抜いても全く空腹感がないです。元々、夜食べれない日が続いたのでそのままダイエットを兼ねて食べていません。実は朝も昼もあまり食欲がありません

ありがとうございました

なんとか食べてみます

お礼日時:2012/05/29 14:35

一日二食では太りますよ。


これから徐々に体重が増えてきます。

食事は一日三回栄養バランスを考えながら少量を食べてください。

蛇足ながら相撲取りは一日二食のドカ食いで太るのですよ。
質問者様も二食ですから食べたものは全部栄養になりますから痩せません。

この回答への補足

ダイエット飲料を夜に置き換えると効果が大きいように、夜に少なくすれば痩せるというのが常識だと思っていました。
2食が太るなは朝抜きだと思ってました

補足日時:2012/05/29 09:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
がんばって夜に食べます

お礼日時:2012/05/29 14:36

食と運動のバランスがあっているのでしょう。


そのまま維持するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/29 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!