dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近 ハ-ブに凝っていて、
庭に咲いていた花が チェリ-セ-ジだと分かりました。
ネットで見ると、天ぷらや、ハ-ブティで食用出来るとこのとでした。

早速 葉をつんで、ハ-ブティ―を作ってみました。
ポットにいれて 4.5分待って、
飲んでみましたが、とても苦くて飲めませんでした。

このハ-ブでは、苦いのでしょうか?
それとも、作り方が間違っているのでしょうか?
ご存知の方宜しくお願い致します。

「ハ-ブ茶 セ-ジで作ったら苦くて飲めない」の質問画像

A 回答 (2件)

ハーブティーをつくるのと同じで良いですよ、冷めたら何か適当な容器に(私はペットボトルですが)移してます。

余談ですが、ウォッカや白ワインなどに少し入れて、数日置いてアルコールでハーブエキスを抽出した方が濃度が高くなるのと、持ちが良くなります。それと水を混ぜれば効能も高くなると思います。その手作りリンス(?)に蜂蜜を入れても良いし、レモン汁を入れても良いですよ。私はいつも寝癖を直すスプレーにも少し混ぜてます。ハーブティーで、うがいも消臭作用や殺菌効果があるのでおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有難うございました。
知らない間にかなり大きく成長したセ-ジがあります。
たくさんの使い方があって楽しみです。
良いことを教えて頂きました。
有難うございました。

お礼日時:2012/06/02 15:51

私は育てたことはないのですがセージは苦いかも知れませんね、私も飲用は苦手です。

育てられるので、ご存知でしたら余計な回答ですが、飲まれないようでしたら、素晴らしい効能があるので私は常に買ってあります。白髪を予防したり髪にツヤを出すのでペットボトルに作り置きしておき、リンスをした後に最後にゆすいでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。

>白髪を予防したり髪にツヤを出すのでペットボトルに作り置きしておき、
リンスをした後に最後にゆすいでます。

もう少し詳しくお聞きしていいですか?

水にセ-ジの葉をいれ、
ペットボトルに入れて使ったらいいのですね?

一度やってみます。
有難うございました。 

お礼日時:2012/05/29 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!