アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の6月末から、「牛の」レバ刺しは全面的に規制されるようです。
しかしながら、規制されるのは「牛の」レバ刺しであって、「豚の」レバ刺しは従来通り食べられるのだとか。
なぜ牛は駄目で、豚は大丈夫なのでしょうか? 牛は危険で豚は安全だなんて、まったく思えないのですが……。

A 回答 (3件)

規制を行う監督官庁は実際に事故・被害者が出るまで対策をしないのが過去の事例から容易に読み取れます。


水俣病などの公害然り、原発の安全対策然り。


一言で言うと「お役所仕事だから」につきます。


牛・豚を代表とする獣の生肉は現代人にとっては危険なんです。
病原菌もそうだけど寄生虫も恐いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得致しました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 13:40

もともと豚肉は生食が危険なので、一般的には出回っていないはずなんです。


(飲食店などで提供されていないという程度の意味です)
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2009062200067/

それに比べると牛はごく当たり前のように提供されてましたから、
とりあえず規制ということになりました。

豚の生レバーはもともと出回っていないから、
禁止しなくてもいい。ということでしょうけど、
中には、そういうのを出しているお店もあるようで、
店も客も無知としかいいようがありません。

食中毒など、事故があれば、そちらも遠からず規制がかかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ、豚の生食が出回っているのでしょうか。取り締まっていないんでしょうか?ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 13:41

豚レバーからは牛レバーのような菌が見つかってないからでしょう。


豚レバーでも同様に見つかれば規制の対象になることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人目で見ても豚の方が危なそうですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!