dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のことをふと、思い出しどうしても腑に落ちないので質問させていただきます。

1999年に大学を卒業したものの、正社員の職がなく、とりあえずパートの職でつないでいた時期がありました。

そのパート先で入社後、「父親の源泉徴収票」を持ってくるようにと言われ、持っていったことがあります。 なぜ、それが必要だったか今考えると全くわかりません。 何のために必要だったのか、想定、想像でも結構ですので、もし分かる方がいたら教えてください。

当時は新卒で言われるがままに父親にお願いしましたが、父親は「なんでいるのか?」と質問してましたが、私は今思えば幼く、ばかなのですが、「会社が要ると言っている・・」の一点張りで母親が間に立ってとりなしてくれたように覚えています。

関係あるかどうかわかりませんが、大学卒業までずっと父親の扶養に入っていました。 また、パート先では社会保険、雇用保険等に加入しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

雇用側です。



まあ普通は要らないですよね。

それでも無理やり推測すると、「源泉徴収票を貰えるような親がいる」ことを確認したかった、という感じでしょうか。
つまり、親に定収入があり、提出要求に応じてくれるような(素直な)人であり、親子関係が正常である、というようなことがわかる訳です。

成人とはいえ新卒くらいの年齢だと、親がどういう人かは大事だったりします。
うちでも、アルバイトである子供の給料を親が勝手に受け取りに来て(手渡しだったのです)、拒否したら揉めた事がありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>まあ普通は要らないですよね。

の一言で、やっぱりおかしいと思っていたのが、間違っていなかったのがわかってすっきりました。
今更なのですが、何かしらの家族の調査に使われたと思うと、「なぜですか?」と
聞かなかった(聞けなかった)自分が情けなくもあります。

もちろんBC81さんの会社のケースのようなこともあるかと思いますが、そこの会社では前任者が離婚家庭に育ったことで、仕事ぶりでお局様にいじめられて辞めたようだったので・・・

いずれにしても終わったことですが、ご回答いただけてなんだか謎が解けた気がします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 21:10

>何のために必要だったのか、想定、想像でも…



仕事上のミスで会社に損害を与えるようなことがあった場合、親に補償能力があるかどうかを見極めてから、本採用の可否を決めるとか。

>関係あるかどうかわかりませんが、大学卒業までずっと父親の…

全く関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっていた業務はアシスタント業務なので、損害賠償は考えにくいですね・・・。
その会社はパート職の社員としての採用はやっていなかったので、それもちょっと違うような・・・

お礼日時:2012/06/14 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!