「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

初めて質問します。
先月待望の赤ちゃんを授かりましたが、妊娠9か月の頃から妻と私の実家の関係が悪くなりました。
きっかけは、私の母からのメールでしたが内容を見る限りでは、怒ることはあれど絶縁まで行くものではありませんでした。(地方により使用の仕方が違う文言が入っており、忌み言葉として妻は受け取りました)
その後、私の父がわざわざ妻の実家まで謝りに行きましたが、全く謝罪と受け取らなかったようです。(ただただ、メールの件は申し訳なかったと平謝りしていました)
母が直接謝罪に行かなかったのは、妻や妻の実家から妊娠中の妻をこれ以上精神的に追い詰めて欲しくないと言われてです。

私達は、父母とは別居であり、基本的に盆・正月の他には年4から5回しか妻と親を会わせたことはありません。しかし、妻は私の両親が思いやりが無い・常識が無い・ああいう風になりたくないと平気で言ってきます。私は、両親が何処にでもいる平凡な親と思っており、曲がりなりにも社会で働いて私を育ててきたので、そこまで常識が無いとは思えません。何がそこまで彼女を激怒させたのか未だに分からないです。問いただしましたが、なぜ分からない?そんなことも分からないあなたとはやっていけないと言われるだけです。。。
ただ、妻の実家は儀礼や格式を重んじて、里帰り出産での当家からの挨拶が無かったことや、両親から自分に対する身体を思いやる一言が無かったこと、私達の家にずかずかと時々やってきたことなどが原因になっていることは妻の言動から分かります。

私の実家の母は、この件で追い詰められて鬱病になってしまいました。もちろん、妻の実家からは出産の連絡はおろか、両親とも孫にも会わせて貰えてません。妻は現在、里帰り中で私の両親は直接お祝いや妻に謝罪をしたいと妻や妻の実家に連絡を入れました。しかし、妻の実家より産後の肥立ちを理由に妻にメールするなと言われ、お義母さんに仲介を頼んだところ、私はそんなことは出来ないと言われてしまいました。そこで、私は両親の思いを届けるためにお祝いやお礼を受け取り、私から彼女の実家に持って行ったりしています。そのお礼やお祝いすら、私達の気持ちを考えずに勝手に持ってきて何を考えていると言われ、送り返すと恫喝される始末です。

一番私がキツイのは、彼女と彼女の実家と私の実家の間に立って両親の考えを伝え、何とか歩み寄れないものかを妻や妻の実家に言っています。しかし、言えば言うほど実家の味方をする旦那という風に捉えられて、最終的には私が実家と縁を切れと迫られました。私は、子供のこともあり今の家族を第一に考えると言っています。両親には悪いですが、疎遠になるのは仕方ないと腹を括りました。

ただ、両親のことを散々に貶され、両親が土下座するべきだと言われ、実家を捨てられないあなたとやっていけないと言われると、私の精神も限界に来ています。私は、妻の実家の考え方が大嫌いですが、里帰りしてお世話になっていることもあり、毎週欠かさずに伺うようにしています。

実は、お宮参りでは、妻は自分のお母さんには出席してもらいたいため、私の両親も、このような状況なのに出席して貰えないかと言ってきました(自分や自分の実家からは一切連絡しません)。
しかし、父から母が病気であり、これ以上精神的に追い詰められると不味いので辞退したいと言われました。私は、事情が事情なだけに両家で揃って出来ないのであれば、私達3人でやらないかと持ちかけました。(当初、絶縁すると言っていたので、3人でやろうと言っていたのです)

その結果、自分の親のことばかり考えて私の気持ちを全く無視していると怒鳴られる始末です。
そちらの家の事情で来れないのに何故私達がそちらに合わせないといけないという論理です。
あなたとは、価値観が違いすぎるからもう無理だとも言われています。
子供のことを考えると、離婚はしたくありません。妻は実家に戻ってから精神的におかしくなったと思うので里帰りから帰るまでは頑張ろうと思っていましたが、私も精神的に追い詰められています。
この場合、どのようにすることが一番双方にとって幸福なのでしょうか?妻の実家には、ここまで言われても通うべきなのでしょうか??はっきり言って私も、もうどうしたら良いのかが分からなくなってしまいました。アドバイス頂けたらと思います。

A 回答 (30件中1~10件)

最近,嫁に言われてはっとしたのですが,どちらの親に対しても同じですが,自分が親にやっていることは,子供も同じことをするよって言われ,そうだなって思いました。


はやく,どちらの親とも仲直りし,良好な関係になっておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 55

あんたの妻が悪い。

何年かすればわかりますよ。かわいそうなのは孫の顔を一生見れない両親です。
    • good
    • 131

出産のときは妊婦は敏感になるもので、なるべく縁起のよいものに囲まれていたいものです。



特に奥様が厳格な家庭でお育ちになられたのなら、尚更そういった縁起等には敏感かもしれません。

質問者様に考えていただきたいのは、運が悪ければ、または奥様がもっと繊細な方であれば、そのメールの言葉に受けたショックで、無事お子様のお顔を見ることができなかった(つまりは流産等)かもしれないということです。

運良くご無事にご出産されたようで、なによりです。

嫁は通常時でも姑の言葉にとても敏感であり、妊婦時はさらに縁起の良いもの、不吉なものに敏感になります。相当のショックだったかとお察しいたします。

まずは質問者様は、奥様がそのような不安定な精神状態でありながら、負けずに無事にお子さんをご出産されたことに感謝するべきなのではないかと思いました。


お詫びはされたようですが、質問者様の口調から、お母様が奥様の身体・生命を脅かしたことに対しての認識が欠けているのではないかと感じました。その辺りへの認識が欠けたまま謝罪なさったとしても、相手にはさらに失礼になるのではないでしょうか。

ちなみに私だったら娼婦を意味する方言が姑から送られてきたら具合悪くなります。別の意味で使ってるんだろうなーということが想像できても、です。


奥様はご自分の命と、お子さんの命を守るのに、必死なのだと思います。

もちろん質問者様のお母様もそんな悪いつもりで書いたのではないに決まっています。

どちらかといえばおおらかな、細かいことは気にしない質問者様のお母様なのではないでしょうか。

でも、妊婦さんへのメールというのは、すごく気を遣うもので、私なら少しのメールも何時間も考えて書きます。お母様は妊婦への言葉選びに慎重でしたか?
方言などは特に伝わりにくいので避けよう、わかりやすい言葉で書こうという気遣いはなさいましたか?


お母様がそういうつもりで書いたのではない、といって擁護されていますが、
誤解を招く恐れのある二つの意味を持つわかりにくい言葉を使われている時点で、配慮に欠けていらっしゃるのではないかと思います。
(メールに慣れていらっしゃらない場合は仕方ないかもしれませんが・・・。)


奥様が「思いやりがない」と言っているのはそういうあたりのことなのかなと第三者からは伺えます。



自分の話になって恐縮ですが、私の父方と母方の祖母同士にも似たような話があって、20年以上断絶状態、いまだに話題に出ただけで、普段穏やかな祖母が泣きながら怒り狂います。孫にあたる私は母方に里帰りもさせてもらえませんでした。それでもこっそり帰ったりしてなんとかやってましたので、あまり深刻にならずに、お互いが穏やかに暮らせる落ち着きどころを見つけられるといいですね。


解決するのはなかなか難しいと思いますが、質問者様が気長に、うまく取り持てば、すぐには無理でも、少しずつお互いの気持ちを発散させ、和やかにできるのではないかと思います。
一番はご両親のことではなく、お子さんの健全な成長のために行動していただけることを願います。
    • good
    • 56

今のままでは結論は当然でないでしょうね・・・



夫婦間での問題なら解決の方法もあるのでしょうが、両家も巻き込んでの問題なら解決は難しい

のでは無いかと思います。仮に土下座して謝罪をしたところで問題解決になるのであれば幾らでも

すれば済むと思いますが、内容を読まさせて頂きましたが、その程度じゃ済まない様に思えますし、

もっと悪化する様に感じます。メール内容からあなたの実家と奥様との関係が悪化したと書かれておりま

すが、内容がどうあれ元々関係が良好ならボタンの掛け違いと言う事で話し合って解決できるのでは

ないかと思うのです。

これだけ夫婦間、両家共こじれていると言う事は結婚前からの関係が元々良くなかったのでは無いです

か?表面上には出て無かっただけでこれをキッカケに暴発したとなればとことんまで揉め続けると

思いますよ。離婚覚悟で徹底的に腹の中の思っている事を吐き出させて話し合いし問題解決まで頑張ら

れて、それでも駄目なら最終結論としないと、間に入って右往左往は精神的にあなた様もやられてしまう

でしょうし、奥様も両家もどんどんこじれる恐れがあるので、思いきって両家含めて一気に話し合いして

それで駄目なら今後の最終結論を検討されたらと思います。

私も1回目の結婚はそんな状態だったので、幾ら努力をしても無駄なものは無駄でした。

新たに立て直すのもかなりの労力を要しましたし、でも自分の人生ですから考え直すのも人生でしょ。

大変でしょうけど頑張って下さい。

参考にならず申し訳ありません。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今は、3人での生活を大切にすることに決めました。
特に実家の話題が出なければ、妻も普通ですし。
実家の義母の影響がなければ、問題ないです。はっきり言って義母の言うことに逆らえない妻が、産前・産後の不安定な時期に洗脳されて、おかしくなっていただけのような気がします。
もちろん私の実家の話題はタブーですが、時々、有給を使って私が帰っているので孫に会えないだけで特段何の変化もありません。
そのうち、息子が大きくなって物心がついたら、何故おとうさんのお祖父ちゃんとお祖母ちゃんは居ないのと言い始めるでしょう。その時には、実家に連れて行こうと思います。
長い目で考えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 00:49

もともと他人なのですから、ささいな事でも大変な事にこじれますよね。


特に最初のメールの件ですが、姑からの発言は嫁にとってそれはそれは敏感に感じ取るものですから、主様が思ってる以上に火種になりやすいです。

奥さんは一人娘ですかね?姑の愚痴はだいたい親に言ってるでしょうから、この手の親は旦那家族をよく思わなくなり、結果、主様が何倍努力しても信頼を回復する事は非常に難しいです。

ちなみに、私は実家より旦那家族が居心地いいです。何故なのかこの質問を読み考えました。
うちの親はまず、私を絶対甘やかしません。夫優先です。
もし同じように姑からメールが来たとしたら、親は「お前が(私達が)そう思われるような行動をしてるんじゃないか」と言うでしょう。

時々私も親に姑の愚痴を言います、でも失礼な事いったら絶対注意されます。

また、夫に私の家族を嫌いになってほしくないから、夫の事を実家で誉めまくります。だから夫が頑張らなくても株は上がります。それは自分も嫌われたくないのと、親にも夫を好きでいてほしいから。私にとってどちらも大事だからです。

あと、嫁が旦那の実家にきて何も手伝いしないのはどうでしょう?新婚でもないですし。 私の姑も手伝ってとは絶対言いませんが、私は姑が台所に入ったらすっ飛んでいきますよ。それが見えない礼儀でしょう?姑は手伝ってと言わない、意見を押し付けない。でも、嫁は姑が何をしているか常に観察しないといけないと思います。それが嫁の努め、礼儀だと思います。


私も結婚3年目ですが、義両親に失礼な事したなって後悔すること、多々ありますよ。でも私や私の親を責めてきた事は一度も無いんですよ。だから私は名誉挽回とばかりに、奮闘するわけですが。
初孫なら尚更、ご両親も作法が分からない事は多々あるでしょう。でもそれをお互い許していかないと と思います、だって半人前ですから。その部分にお互い気付けば、修復の余地はあると思います。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
メールチェックを怠っていたため、アドバイスに気づきませんでした。
妻が里帰りから帰ってからは、子供と3人で仲良くやっています。
やはり、実家に居ることが悪影響を与えていたようです。基本的に妻は義母の言うことに逆らえないようなので、何か吹き込まれ続けていたと思います。また、産前・産後で精神的に不安定だったことも影響していたと思います。
私の実家の話題は未だにタブーですが、ある程度子供が成長したら、おじいちゃんに会いたい、お祖母ちゃんに会いたいと言うでしょう。それくらい長いスパンで考えようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 00:43

こんにちは。



ウチも夫実家と絶縁状態です。
アドバイスにならないかもしれないけどコメントさせていただきます。

ネックは義母さんでしょうね。
社会に出たことがない、お金に困ったことがない、嫌なことは嫌で済んできた。
プライド高そうな人ですね。
その母に育てられた奥様も似たようなものだと思いますが、
奥様は社会に出たことあるのでまだマシなんじゃないかなと。

メールの内容、絶縁するほどではないと思います。
しかもお父様も謝罪に行かれたんですよね?
その時にお母さんにも行ってもらうべきでしたね。
そうしたらきっとすぐには許せなくても謝罪したお母様の姿を思い出して、
「私も悪かったのかしら…」と罪悪感を持ったりするようになったでしょうに。

終わった事を後悔しても前にすすまないので、
とりあえず奥様が戻ってきて育児が落ち着くまで優しく接してあげてください。
優しいだけじゃなく、たまには男らしくビシっと!
だって質問者様は一家の大黒柱なんですから。
奥様も、お子様を育ててるうちに「あれ?私の母ってちょっとおかしい?」
と感じるようになるかもしれません。
私もそうでしたが、子供を産むまでは一番大切な人間は母でした。
でも子供を産んで、一番大切なのは子供になりました。
母には今でもお世話になっていますが、以前よりも客観的に母を見るようになりました。
(あまり良い母ではなかったんだなぁ…とか)
なので奥様も子供を育ててるうちに、きっと変わると思います。
(義母さんはお一人なので奥様にベッタリなのでしょうが…)

質問者様、とにかくお子様をめいっぱい可愛がってあげてください。
それが奥様に対する一番の愛情表現です。
(子供を可愛がる=奥様の一番大切な存在を可愛がることですので)
そして奥様に「俺の子を産んでくれてありがとう」と何度も伝えてください。
私が夫から言われて一番嬉しい言葉だからです。

離婚することはないと思います!がんばってください!!
    • good
    • 21
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
妻が里帰りしている間は、何とか耐え忍ぶのみと思っています。
お宮参りもお義母さんと妻と我が子と行く予定です。
私の母は、子供好きでとても楽しみにしていたのですが、事ここに至っては泣いてもらうしかないと思っていますし、病状が悪化するのは避けたいと父も言っています。
あとは、時間をかけて妻の考え方が変わるのを誘っていくしかないかなと。
子供と共に成長してくれることを願っています。
一つだけ不安なのは、妻が実家の考え方に固執して子供にも同じような教育をすることです。それだけは、何が何でも止めたいと思っています。
また、アドバイスお願いします。

お礼日時:2012/06/28 22:48

お母さんは追い詰められて病気になってしまったけど、夫と息子に守られていますよね


義母さんは夫もなく、娘も産後、孫は乳幼児…
守ってもらうどころか、守らなければいけない立場で、必死なのでは?
そこにさらに追い打ちをかけるように大人3人(あなた、父上母上)でよってたかってわーわーやられたら…
言ってる内容が支離滅裂でも、無理ないように思います
言われるあなたはキツイでしょうが、義母さんだって手段を選べない、病気になる余裕すらない(戦争中はうつ病になりませんね)キツイ立場だと思いますよ

手負いの動物だと思って、しばらくそっとしておいてあげては?

何かしたいのであれば、定期的にあなたが奥さん義母さん2人あての手紙を書き
「何かしたいのですが、どうしたらいいですか?」と「聞く」のがいいと思います
何がよかれと思って裏目に出るか、何が忌み言葉か、わからないなら「聞く」しかありません
(あと、ご両親の接触については1ヶ月とか2ヶ月とか、ある程度まとまった期間、完全に絶ってあげるほうがかえって後々いいと思います)

何もするなと言われたら、またしばらく(ずっとじゃないですよ)そっとしておけばいいし
自分で考えろと言われたら、改めて考えればいいと思いますよ
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。
今は、小康状態を保っています。
両親の話題は避け、お宮参りも妻の実家と私で行くことに決めました。
あとは、里帰りから帰ってくるのをじっくりと待ち、少しずつ時間と共に状況が変わることを祈ろうと思います。今は、何をやっても裏目に出るので、なるべくじっとしているつもりです。

お礼日時:2012/06/28 22:51

No19ですが、丁寧なお礼ありがとうございます。



>ただ、こじれたとはいえ、嫁の実家に両親からの祝い・お礼を届けるのは、当たり前のような気もします。
これも常識的では無いのでしょうか?逆に嫁の実家にお祝い・お礼をする際に本人たちが受け取って貰えない場合、あなたならどうしますか?そのまま、放っておいて後々、あの家はお礼もして来なかったとなるのが良いのでしょうか?私も悩みましたが、最終的に仲介してしまいました。

質問文から拝見する限り「私たちの気持ちを無視して勝手に持ってきて」とありますが、
お嫁さんのご両親に持参する前に一言確認しなかったのでしょうか。
それはあなたの手落ちでしょう。だから根回しがなってないというの!
普通の関係であれば、贈る側へ確認など必要ありませんが、このケースでは、何も確認しないで持ってきちゃ、
気持ちを踏みにじるばかりじゃなく、お祝い持ってくれば黙るだろう、ってバカにしてるようなモノ。渡さないよりタチが悪い嫌がらせ。
「両親の思いを届けるために」という言葉からも、あなたがお嫁さんやお嫁さんの実家を傷つけたことより、
無意識にご両親の肩を持ってるんだなーという気もします。結婚したんだから、それはないでしょう…。
本当に自分の親が引き起こした種、悪いんだって思ってれば、こんな言葉は出ませんよね。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます。
一応、妻には前日に持っていくことを確認したのですが、確かにお義母さんには確認しなかったですね。
(お義父さんは亡くなっています)
その時は、妻は嫌とも良いとも言わなかったので持って行ってしまいました。
少し浅はかだったかもしれません。

無意識のうちに両親の肩を持つ・・・・それはあるかもしれません。なるべく肩を持たないように注意しているつもりですが、時々出る無意識が妻を傷つけていて、爆発しているような気もします。

もう少し、じっくりと考えて行動しないと、この場合不味いということが良く分かりました。
なにぶん、今までの人生でこういう経験が無かったので面食らいました。家庭のこと以外でも、あまり考えずに物事を進めていましたね。(今までの人生で、喧嘩等も特にしてこなく人間関係も円満だったので)
これを機に、きちんと表裏を考えて行動しようと思います。

お礼日時:2012/06/21 01:26

相当の 忌み言葉 だったんじゃない?


貴方には それは分かるはずが無いですよ。。。
それだけこじれていたら 貴方が何を言おうと 無駄です。
聞く側の器が無いからです。

嫁に下さい と言ったでしょ?
里帰りで 返す訳ですから 挨拶をする事は当然です。
うちの夫は 当時21か22でしたが 挨拶してましたよ。
実家の方がゆっくり静養出来るだろうから この一ヶ月よろしくお願いします。って。。。

方法としては
貴方が 
俺の親に出て欲しい事を再三言ったが 出られないの一点張りだった。俺としたら初孫の誕生なのだからと強く言ったがそれでもだめだった、金輪際実家とは疎遠をする覚悟だ。冗談じゃない、俺の子供のお祝いに来れない、寝たきりじゃあるまいし。
と 言ってみて下さい。

大抵の嫁は そこまで言う事ないんじゃない? ってなりますよ。

俺の怒りが 表に出ないから 親をフォローしている と受け取られているだけです。

うちも ハッキリ言えば不仲です。。
時に電話が掛かってきます、夫に言うと
あのクソババア 何の用事だよ。また あぁでもない。こぅでもないって お前に注文でも出して来たのか?
って言います。
確かに 私もその電話 嫌です、、、だけど 先にそう言われると
気になったんじゃない? 用事あるみたいだから 明日にでも行って来るよ
って言えるんです。

多分 夫が
用事だってよ、明日行って来てよ。
って行ったら
間違いなく
私には私のリズムがあるのよ 今日の明日は無理って言うしね。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫁に実家について怒ることは、やってみます。
で、里帰りの挨拶ですが私は挨拶しました。

うちの実家から連絡が無かったことが、いけなかったようです。
お世話になるのは、私の家族なので私の実家は関係ないと思っていたのですが、向こうはそうは思わなかったようです。

また、アドバイスがあればお願いしますね。

お礼日時:2012/06/20 20:32

こんにちは。

40代既婚女性です。
補足説明をお願いしたい点がいくつかあります。

あなた様ご夫婦の年齢、結婚年数。
待望の赤ちゃんとあるので、不妊治療の末の妊娠か
(治療について義親に、干渉されたことは・・・?)
孫はまだか発言を受けた。
または妊娠中の経過がおもわしくなかったとか
(切迫流産、切迫早産を乗り越えての出産。奥様に出産にリスクがある持病があるなど。
肥満、高血圧、糖尿、共働きの激務、不規則勤務など)

お互いのご実家への帰省頻度
差があるかないか、
一回の帰省につきどれぐらい滞在するのか。
例えば正月に4泊するのと、
日帰りで滞在2時間では、同じ「正月に1回」でも雲泥の差です。
お互いの実家への距離(遠方、近場など)


これらのことがわからないと、
あなた様ご夫婦の今までの、お互いのご実家との関係がわからないからです。


あなた様は盆と正月以外に年4、5回
奥様とご両親をあわせてきたとのこと。
合計6回×結婚年数ですよね。

私の感覚から言って、子どももまだ生まれてもいないのに、
年に6回も夫の実家へ行くなど、
多すぎると思います。
それだけ会うと、夫親の粗も見えてくるって言うもの。

自分の実家に連れ合いを連れて行って、
自分の親の粗を見られる危険を犯すよりも、
夫婦2人だけで出かけて、想い出を沢山作って、
夫婦の絆を強くした方が、
こういう事件が起こったときに、乗り越えられるのですよ。

だいたい、自分の親に会いに
連れ合いを連れて行くとなると、
私は連れあいにものすごく神経を使いますから、
へとへとになります。
親と夫の間に立って、会話が上手く流れるように通訳
あ、別に外人夫ではないですよ。

実家の親の会話が、母娘間だけでわかる会話になりがちだjからです。
母「あんた、この間のあれ、どうなった?」
私「ああ、あれね。言うとおりにしておいたよ。」

外野の夫は何のことかわかりませんよね。
それをいちいち説明して、会話の中に入れるように
間に立つ私が細かく気を使わないといけない。

2時間会わせるだけでも相当疲労します。

母が不作法をしないか、夫がKY発言しないか、
お互いがにこやかに過ごし、
母は「娘婿はいい婿だ」と満足し
夫は「義母さんはよくしてくれる。また親孝行しよう。」と思って
別れられるか・・・
それはそれは間に立って腐心します。


あなた様は年6回の帰省。
どうですか?
奥様に親御さんの相手をさせておいて、自分は昼寝。
友人に会いに行ったり、TVやゲームで奥様放置していませんか?
ゲストは奥様ですよ。
奥様が機嫌よくあなた様の実家で過ごせるように
一番気を配るのは、夫のあなた様の役目。

ゲストと言っても、座っていられないのが嫁。
義母について手伝いもします。
その時に、あなた様は奥様と母上様の会話を全部聞いてますか?
全部は知らないでしょう。

その時に、女同士で「何かある」のですよ。
その時に「思いやりがなく、常識がなく、ああはなりたくない」
という仕打をされていると考えるのが自然です。

表向きはにこやかで優しい先輩だけど、
陰できついんですってば。(笑)

「いいやうちの親に限ってそんなことは。」

そりゃそうです。
あなた様には実の親ですからね。
表も裏もありませんよ。


人は立場によって態度が変わるのは当たり前です。


そういう仕打を結婚年数分されてきて、
夫はまったくそれをわかっていない。
目の前で見て聞いていても、
それが意地悪だと気がつかない。

あのね、お嫁さんの分だけおかずを出さない姑だっているのですよ。

旦那は目の前で見ていても気がつかない。
目に映り、脳に画像として送られていても、
分析していないからわからないのです。

人数分おかずがないのがわからない。数えないから。
奥さんがもじもじして食べていないのも気がつかない。
「食べろよ。」「うん・・・。」
(おかずがないのに食べれるか!と言える奥さんはまずいない。)
「うまいうまい!」
「さあ、太郎おかわりしなさい」
食べるのに夢中。
妻はおなか一杯なんだろうと勝手に思う。

後で「私の分がなかった」と言っても「おまえの勘違い」「お袋もあわてていた」
「お袋も勘違いだろう」「悪気がない」「気にしすぎ」
「おまえはおなか一杯で、入らないと思ったんだろう」
「どうしてその場で言わなかったのか」
こういわれたら、ああ、夫も敵なんだなと思いますよ。

夫が敵だと思い知らされること年6回×結婚年数
我慢のコップの水があふれ出たのが
メール事件だったのでしょう。
それも「内容は特に怒るようなことではない」と
怒った奥さんの頭がおかしいような言い方。

「里帰りの挨拶がない事を怒る」格式を重んじる家のお嬢さんなんだから
それをわかっているあなた様が
親に挨拶してくれるように頼むべき。
手紙の一通、電話の一本
あなた様が文言を考えてお膳立てしたらいいのです。

息子夫婦の家に時々ずかずかやってきた。
→一番嫌われる義親ですね。常識がない思いやりがないと言われても、
仕方がないと思います。
これは100%あなた様の御両親の非です。
1回目であなた様が怒り、再発しないようにすれば済んだのです。

人の家を訪問する時は、まず相手の都合を聞く、
もっといてくれてもいいのに・・・と思ってもらえる程度の時間で帰る。

人間同士の付き合いの基本ではないですか?
それを怠っていると、この人は私を人間として認めていないと
思われて当然。

出産時に奥様を労う言葉がない。
→孫フィーバーですね。嫁を子供を産む機械と思っていると誤解されますよ。
子供を産んだ経験のある女性のはずの義母さんだからこそ、
子供を産むと言うことはどういうことか、身に沁みているはずなのに・・・
そう思うと余計に情けなくなるでしょうね。
「こんな思いやりのない女の息子の子どもを、命がけで産んだのか・・。」と思うと、
赤ちゃんを産んだことすら、後悔する場合だって・・・。

ここで、夫がどれだけ寄り添ってくれるか。
それで結婚生活の8割は決定でしょう。

「妻の親は産後の肥立ちを理由に・・」
奥さんの親は我が娘の命を守るために
必死ですね。

婿の親は命がけの出産でも、
娘をねぎらうことがない。
「生きていようが死んでしまおうが、
とりあえず赤ん坊さえ無事ならいいわ。」
そういうことなんだととらえたかもしれません。
大げさではないですよ。
そう取られる可能性もあるということ。


まあ、この世に多いこと。
出産の時に実の親と、義理の親の差がわかった人。
「生まれましたよ~!」の後で、
実の親は母体をまず気遣う。
義理の親は赤ん坊を気遣う。

意識の差が歴然としています。

それを「マア、仕方がないか。そんなもんさ。」と達観出来る場合と
出来ない場合があります。
それは日頃からのお互いの関係性ですね。


産後と言う女性が動物として一番弱い時期にある娘。
「死のうが生きようが関係ないわ。」と思っているに違いない
婿の親に、大事な娘を会わせるわけにはいかない!

そういう悲痛な決心が伝わりますよ。


結婚してからの数年と妊娠期間中でのいろんな事件の結果、
(あなた様は事件としての認識すらないかも・・・)
あなた様は奥様と、奥様の実家から
「妻を自分の実家の風から、全身盾になって守ってやることができない
不甲斐ない頼りない男。」と判定されているのです。

婿が娘を守ってくれないなら、親が守るしかない!

そういう流れです。

たまたま奥様の実家には力があったのです。
それで今現在、こういう結果になったのです。

これが奥様の実家に力がない場合、
奥様はストレスに耐え、実家も頼らず
産後は子育て。
相変わらず守ってくれない「うちの親に限って!」と
自分の母親が聖母である幻想を持つ夫。
敵側にばかり味方する夫に嫌気がさし、
経済力をつけた後、離婚。
親権母親、当然「思いやりがなく、非常識な」元夫の親には
子供は会わせなくなる。
こういう筋書きですね。


奥様の実家が強すぎるかなあ?という気はしますが・・。


あなた様が離婚が嫌なら
子供を人質なんだから、今は相手の条件を飲んで
奥様と子供を取り戻すことですね。

お宮参りは、奥様側からの譲歩だったのです。
それを蹴ったのでこじれました。
父上様だけでも参加したらよかったのです。

「うちの母親が鬱になったのは、この一件で精神的に追い詰められたせい」って
奥様や奥様の実家にまさか話してなどいませんよね?
話したとしても「先にそっちが酷いこと(メール)をしてきたから、こうなったんだろう。」と
相手は思うだけですよ。
鬱になったのは「そらみろ嫁に意地悪したから罰があたったんだ」と思われるだけ。

「母親の実家のほうで取り込みがあり、母は離れられないので、
父だけでも是非とも参加させてください。お誘いがあり母は喜んでいましたが、
あいにくのことで大変残念がっておりました。
また出来上がった写真を見せたいと思います。」
(赤ん坊を見せに連れて行くとは言ってはいけない。
→母体と赤ちゃんの健康を最優先)

お互いの実家付き合いは「社交」「外交」ですよ。
ウソも方便。裏と表あって当たり前。

嫁と姑のメールのやり取りなんぞ、
何ひとついいことはないです。

お互いの接触する機会を、出来るだけ減らすこと。
これが良好な嫁姑関係を作り、
結果間に挟まる旦那も楽になります。

最優先事項を決めること。それが糸口です。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
結婚年齢は3年です。
お互い30を超えています。
なお、お互いの親に会う回数は私と嫁を均等に合わせるように二人で話し合って決めていました。
こっちの実家に行ったら、そっちに一度行くみたいに。帰省して泊まることは、まずありません。
また、両親は嫁が来たときは、お客様対応のため家事等は一切させないで座らせてましたね。嫁も基本何も手伝いませんでした。

出産時に身体を気遣う言葉が無いということについては、両親は出産に立ち会いもしていないので妊娠時での話です。孫フィーバーになる前に、全く話はできていないので。

事件については、見逃していたかもしれませんね。ただ、年に数回しか会っていない(そして時間も数時間)ので、まさかそこまでこじれると思っても居ませんでした。
今後は、3人で頑張っていければと思います。

アドバイス参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/20 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A