プロが教えるわが家の防犯対策術!

貸家の持ち主です。最近入居した人から「庭に雑草が増えてきたので抜いてほしい。木も枝が伸びてきたので剪定してほしい」との要望が仲介業者に入ったそうです。

この件についての取り決めはしていません。

入居時には「すてきな庭」というのも決め手になったようです。

貸主としては雑草の処理くらいは入居者がすべきと思います。剪定費用は負担したいと思いますが。

庭の草木の処理に関する費用負担について教えてください。

A 回答 (3件)

>庭の草木の処理に関する費用負担について教えてください。



借りていた側です。
契約書には明記されていませんでしたが、入居後に話し合いで決めました。
庭は現状復帰なしで好きにいじっていい代わりに一切の費用こちら持ちでしたので
庭石を撤去して一部家庭菜園にしたり、枯れ木や大木を切ったり、いろいろさせてもらいました。
前の入居者がほったらかしだったせいか
大家さんには以前よりずいぶんよくなったと感謝されました。

庭を庭として維持してほしいのでしたら、除草、消毒、剪定など
どこをどうすべきかまで細かく指示しないと思い通りに管理できません。
業者に依頼するにするにしても設備と同じく大家さんが維持費を出すべきだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

家主負担でやります。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/26 08:22

 大家しています。



 まさか『契約書』に庭の面積まで『賃貸借物件』として記載されているわけではないでしょう? そんな記載をしたら、物置を置いたり、駐車場にされたり、耕して畑にするバカまでこのサイトにはいました。畑になんかされたら『小作権』まで主張しかねない。
 “庭”はあくまで大家の所有地で誰にも『占有権』なんてありません。でも借主の中には『専用庭』なんて言い出す人もいる。そこはハッキリさせておくべきでしょう。そこを畑にするのも、駐車場にするのも、花を植えるのも、大家の自由です。

 ただ、信頼関係のある借主さんなら、「花を植えても良いですよ。」くらいなことは言うでしょうが、それも「勝手にお使い下さい。」ではなく、“花”に限った使用許可です。ここを間違える借主は多いようですからご注意下さい。

 雑草を繁茂させるのも大家の自由ですが、当然借主からは苦情が来る。これは休耕地に雑草が生えて隣接する畑の耕作者から「種が飛んできて困る。」と苦情を受ける(私が苦情を受けましたW)のと同じ。管理責任は大家にあります。でも、片っ端から引っこ抜くくらいならそう時間はかからないでしょう。それとも、かなりの広さがある?

 『雑草の処理くらいは入居者がすべき』は大家としては当然の思いでしょうが、借主によってはなぁ~んにもしない人もいる。それは借主次第。質問者様は借主の選別を誤ったらしい。それだけのことです。「“庭”の権利が誰にあるのか」をハッキリ示すには良い機会でしょう。相手が言ってきたのなら、絶好の機会ですね。面倒だったらこの機会に除草剤でも撒いたら如何ですか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

家主負担ということですね。

除草剤を撒きますか?と聞いてもらったら「クスリはちょっと・・」って言ってきたらしいです。身勝手にもほどがある。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/26 08:22

権利として考えて庭木は土地家屋に付随する物として貸し主に権利があるが雑草はそうではない。


入居時に庭が良いと感じるかどうか
また以後もそうかどうかは主観的なもの
管理費として戴いている場合は雑草を抜くことも含むかと。

駐車場など使用に問題が起こる場合などは義務があるとしても
庭の場合は生活に問題がなければそれは義務とは考えにくいです。

しかし何世帯かの共同の庭の場合手をつけにくいケースもあり
あまりにも放置して虫などがひどくなる場合は
さすがに処理しないとまずいでしょう。

結果 庭木は財産として管理義務があるので貸し主が
雑草は必要ならば刈るが支障がなければ刈らない。
もし借りたい場合はおまかせする。
でしょうか。

マンションなどは美観も含めての動産価値があり
維持も管理責任の一つでしょうが
そのための管理費も戴いているわけですし。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

戸建貸家です。管理費は貰っていません。遠くに住んでいますので貸家を頻繁に回ることは不可能です。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/25 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています