
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発表していない以上分からないものです。
きっと大学側でも公表しないようにしているのではないでしょうか?
予備校などの先生が受験のプロですから、採点していただくように、もし機会があれば頼むのもいいでしょう。
私は、例えば大問3が(1)~(5)で合計30点なら一問6点と単純に考えたり、または、記述問題は倍の点数にしたり、自分の間違ったものの配点をやや高めに考えて毎回目に見える形で点数化していました。そして、どういう具だらないミスをしたのか?それがなければ何点取れていたのか。何がわからなくて誤答に至ったのか。それは受験まで手の届く範囲内での間違いだったのか。その場合はあと何点あがる見込みがあるのか。そんなことをホントに現実的に考えていました。
がんばってください。
風邪引かないでね。
No.2
- 回答日時:
これはある大学教授から聞いた話ですが,細かい配点は採点時に決定し,試験前には粗点しか決めないそうです。
それは,大学側の予想に反してほぼ全員が満点だったり,ほとんどが零点に近かったりということが(各問ごとに)しばしば起こるため,入試前に配点を固定してしまうと,合否判定に支障をきたすことがあり得るからだそうです。入試終了後も,公正さを守るため,ほとんどの大学では採点基準の類は発表していないはずです。もし,採点基準を書いたものを見かけたら,それはほとんどの場合が「予想」です。
なお,試験直前に赤本(で過去問題)を解くのは,何点とれるかをチェックすることが主目的ではありません。実際の制限時間,実際の問題ボリュームで,どのように行動すれば効果が挙げられるかをシミュレートすることがメインですから,細かい(配)点までは気にしなくてもよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
近畿大学の国語の配点教えてください!
大学受験
-
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
4
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
5
偏差値換算の大学入試について
大学受験
-
6
立命館大学に合格するには、何割くらいとればいいですかね・・??
大学・短大
-
7
東洋大学を第一志望にしてる者です。 赤本をやったら国語8割、英語7割、日本史4割5分でした。自分が希
大学受験
-
8
國學院大學 現代文について
大学受験
-
9
関西大学の古文を8割とりたいと思っています 説話など簡単な話が出れば9割に届くのですが、大体は3割も
大学・短大
-
10
私立大の得点調節
大学・短大
-
11
立命館大学志望です。 いま、英語8割、国語6割、日本史6.5~7.5割なのですが、国語や、日本史の点
大学受験
-
12
河合模試記述の過去問題集ってありますか? 兄姉がいないので手に入れることができません。学校でも1部し
高校
-
13
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
14
10校(学部)受けるのは普通ですか?
大学受験
-
15
この時期に赤本5割ってヤバイですか?(泣) 合格点は7割~7割五分です…
大学受験
-
16
関西大学の入試で、 日本史8割、国語8割取ったら英語は200点中何割取れれば合格最低点に届きますか?
大学受験
-
17
赤本。配点ってわからないのでしょうか??
大学・短大
-
18
立命館入試について 私はいま 英語8割 政経8割 国語6割前後と 国語で足を引っ張っています 立命館
大学受験
-
19
大学入試過去問の配点について
大学受験
-
20
偏差値換算得点・・・?
大学・短大
関連するQ&A
- 1 大学入試で国語で2択をよく考えてと解けと問題解くしばらく問題解いていると忘れます。アドバイスをください!
- 2 高崎経済大学の入試配点はセンターと二次が半々だとどこかで見たのですが、具体的な配点を教えて欲しいです
- 3 京都女子大学の過去問を解いてみたのですが配点が分かりません。これは分からないものなのでしょうか?
- 4 愛知大学の入試で現代文だけ受けるのですが問題集を買うか赤本で勉強するかどっちがいいですか?
- 5 私大 センター利用入試と一般入試
- 6 赤本。配点ってわからないのでしょうか??
- 7 今年、早稲田の理工を受けるのですが 「早稲田の英語」という赤本で他の学部の問題を解く意味はありますか
- 8 私大の過去問の配点
- 9 私大大学入試問題の作成と得点率における質問
- 10 大学入試についての質問です。 私大のセンター利用入試はセンター試験で、その学校の基準の点数を超えてい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんにちは、私は今年大学共通...
-
5
カンニングの発見?
-
6
入試のときの頭髪の色について
-
7
大学 オンライン試験
-
8
遠隔で行う試験について
-
9
自意識過剰でテストに集中できない
-
10
共通テストの失格問題、マスク...
-
11
試験を受けられなかった…!!
-
12
心因性頻尿と受験についての相...
-
13
共通テストの英語を利用する試...
-
14
試験が終わったのに全然解放感...
-
15
大学の定期試験の再試験って意...
-
16
カンニングの疑いをかけられた...
-
17
資格試験を休んだ場合
-
18
筑波大学一般試験前期時間割に...
-
19
実験における誤差範囲の許容範...
-
20
共通テスト受験番号間違えまし...
おすすめ情報