
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
KWは電力を示すますが、電力とはその瞬間の瞬時値を示しています。
これとは別に電力量(kWh,キロワットアワー)という積算量の単位があり、これは、kW×時間 で計算できます。したがって、5kWの電力を24時間使い続ければ5×24=120kWh という計算です。電力会社に払う電気料金は、kWhで計算されます。次に、kWは電力といいましたが、実は動力の単位でもあります。
モータで5kWというのは、定格値と呼ばれているもので、そのモータが出せる最大の出力です。モータとしては、入力(電力)と出力(動力)があり、モータの定格値は出力の動力を示します。電力を入力しても、そのエネルギーがすべて動力になるわけではないので、動力を5kW出すためには6kWくらいの電力が必要です。(1kWの損失は熱などになる)
ただし、ポンプとモータを組み合わせる際には、余裕を持ったモータを必ず選定するので、実際の消費電力は5kW以下だと思います。
さらに、消費電力はポンプの使用状況により左右されます。ポンプが最大能力を発揮していれば、5kWぐらいの電力を使うことになりますが、ポンプの能力自体も余裕を持って選定されるはずですので5kWまでいくことはまれでしょう。
以上から、実際の消費電力は、電流および電圧を計測して電力を計算するしかありません。ちなみに、
電力(交流の場合)=電圧×電流×モータ力率(一般的に0.8) です。
これ以上興味がおありであれば、追加質問してください。。
No.3
- 回答日時:
力率・負荷・その他まで考えなくても良いのであれば単純に目安としてそのように考えても問題ないと思いますよ。
厳密には違ってくると思いますが。ご質問が単純に時間当たりとなっているので簡単に回答してみました。No.1
- 回答日時:
基本的には、1時間あたりに使用する電力と思って頂いて良いのですが・・・・・(ただし無負荷の場合)
ポンプの負荷により2倍弱程度まで電力は上がります。例えば、使用方法として、井戸水からくみ上げる場合を考えます。その深さに比例して電力は上昇します。深すぎると容量不足でくみ上げられず、10kWのモーターとかが必要になってきます。
ですからポンプに限らず、表示されているのは、仕事量の目安と思ってください。車でいう馬力です。
そういえば最近、車もkW表示をしていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 油圧ポンプを解体できる方 千葉県佐倉市近辺でおられませんか。 立体駐車場に 油圧ポンプがついているの 1 2023/04/27 12:06
- 電車・路線・地下鉄 「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について 3 2023/05/19 22:49
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 工学 ポンプのINVによる省エネについて 2 2023/06/09 15:11
- 物理学 モーターについて考えています。 6 2022/12/28 20:07
- 電気・ガス・水道 上水道の揚水ポンプ 3 2023/01/14 13:16
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- その他(教育・科学・学問) エアコン用の真空ポンプで吸った水分はどこに行きますか。 2 2022/11/08 09:44
- 電気・ガス・水道 水が出ません。 井戸ポンプを使用しているのですが、先日の大寒波以降、水道が出ない状態が続いています。 6 2023/02/01 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
消費電力量の計算方法について
計算機科学
-
電力量の出し方
環境・エネルギー資源
-
-
4
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
5
ポンプの消費電力の考え方
その他(自然科学)
-
6
力率80%の根拠
工学
-
7
電動機出力と消費電力、電源容量
環境・エネルギー資源
-
8
消費電力について
環境・エネルギー資源
-
9
回転数と流量、揚程、動力の関係について
その他(自然科学)
-
10
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
水中ポンプの消費電力の計算式
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
電流値の計算方法
環境・エネルギー資源
-
13
機器の効率・負荷率算出法
物理学
-
14
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
15
圧力単位で『mAq』の意味は?
物理学
-
16
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
17
井戸ポンプの電気使用量について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
インバータ制御の省エネについて
環境・エネルギー資源
-
19
分岐や距離によって流体の圧力は変わりますか?
物理学
-
20
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報