
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> findは知覚感覚Vなのに
私の感覚では find という動詞は 「知覚」 とか 「感覚」 と結びつきません。
find は 「見出す」 「探し出す」 つまり 「探す」 という行為を表すのが基本だと思います。
探して見出して、その結果として XX という状態であるのを見出す、それが find O C という形ではないでしょうか。
探して見出されたものは、既にある状態にあります。その点が make O C とは違います。make は対象を変化させる行為ですが、find は 「それがある状態」 を見出すという行為ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 なんで動詞が現在形なのに過去に訳すのですか? 3 2022/07/02 13:19
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 One technique that may be used is to have the surg 1 2023/03/05 20:43
- 英語 〜Or had Jennifer "been to quick to find" fault wit 3 2022/12/09 21:57
- 英語 英語 be to 不定詞の万能助動詞についてです。 be to 不定詞が、〜することになっている。 1 2023/01/14 21:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文和訳です 2 2023/07/18 16:28
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
知覚動詞について
-
help + 人(目的語) + do の文に...
-
suggest for 人 to doは誤り?
-
ask thatの使い方についてです
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
Say / Suggest / explain / int...
-
目的語がなぜ動名詞なのか。
-
使役動詞
-
consider to v 駄目 (Vしようか...
-
イタリア語の文おしえてください
-
第5文型(SVOC)で、Cに動詞は...
-
不定詞を修飾するalwaysの位置
-
オール・ユー・ニード・イズ・...
-
to 不定詞の後ろに動詞
-
接続詞のbut「~を除いて、~以...
-
なぜ過去形ではダメなのか(完...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
ask thatの使い方についてです
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
order from と order toの違い。
-
"but 原形"と "but to"と "but ...
-
オール・ユー・ニード・イズ・...
-
suggest for 人 to doは誤り?
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
Suggest の後の動詞は本当に原...
-
"prefer not to"か"don't prefe...
-
consider to v 駄目 (Vしようか...
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
不定詞を修飾するalwaysの位置
-
和英したのですが意味はつうじ...
-
動詞の後に動詞(準動詞ではなく)
-
to 不定詞の後ろに動詞
-
S helped make O C
-
might as well を過去形に
おすすめ情報