dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新築で工事を行っています。
終盤に取り掛かりキッチンの取り付けも終わりましたが
キッチンパネルの工事でどうもパネルのつなぎ目が気に入らないのですが
キッチンパネルの継ぎ目が真ん中に来るのってどうも不自然というか
おかしい気がするのですがこんなもんなのでしょうか??

「キッチンパネルの施工方法が・・・。」の質問画像

A 回答 (3件)

施工のしかたは施工する方のセンスに依存する部分でもあります。



施工着手前に、つなぎ目の位置などを指定していれば思い通りになりますが、層でないのであれば施工業者に要相談ですね

業者はできるだけ手間をかけずに材料を最小限で使える方法をとろうとしますが、その方法はきれいにできないことが多いです。でも、結果としてその材料代は施主に請求されます。

そこまで費用をかける気があるのであれば相談をしてみてください。

ちなみに我が家では注文住宅でもあり、かなり細かい部分の打ち合わせをしていたからかもしれませんが、目地の位置なども希望を聞かれました。もちろん費用に響くので、相談しながらですがね

そういった業者もいるこことは事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

早速本日施工の業者さん立会で元請さんと打ち合わせた所、指定でつなぎ目をつくらないように指定していたのにこうなったようで施工業者さん負担で全面やり直しが決定しました。

現時点の傷のないキッチンを傷をつけた場合などの負担に関しても施工業者さん責任で行うようになりました。

一応責任施工ということを元請さんからいただき責任を持つとのことです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 17:32

材料に余裕があれば、貴方の思うようにできあがります。


丁度の材料では、見栄えが悪くなるのは仕方がありません。

もしくは、職人さんの能力が少し低かったのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

材料に関しては申し分ないように用意してもらったのですけど・・・。

お礼日時:2012/07/31 17:33

半端物繋いだのでしょう「ガス台の所で繋ぐ??」


普通は3尺X6尺の1枚物使います、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3尺x8尺でやり直してもらえることになりました。

お礼日時:2012/07/31 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!