
No.4
- 回答日時:
床が柔だと認識してるんですね。
比較的に軽いものや接触面積の広いものであれば、そのものがなくなれば又元に戻るんでしょうが、テーブルやベットの脚などは凹んだままでしょうね。ご自分所有のお部屋だったらどうしましょう。私なら、間に何か挟み込むことを考えるかな。そのような目的のものも売っていますが、リーズナブルにダンボールやタオルなど挟み込むのもいいかもね。私の場合は自宅ですが、いつも物を置くところにはそうしたり安マットを買ってきて敷いてますよ。どちら負担かなとか杓子定規に思い悩んで後味の悪い思いをするよりも、誰にでも優しい生活をしたほうが気分が良いですよね。そんなのを善管義務って言うんじゃないのかな。No.3
- 回答日時:
煙草での不始末や不注意で傷つけたとかでないのなら
文面の内容ですと通常の生活でのものなので負担する必要はありません。
生活に必要なものなら家具として判断できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパートの退去について質問です。 経年変化、自然損耗の場合でも修理費用を全額負担します。 重量物の設 3 2023/01/26 11:17
- 引越し・部屋探し アパートの退去について質問です。 経年変化、自然損耗の場合でも修理費用を全額負担します。 重量物の設 5 2023/01/21 10:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のフローリングに凹みをつくってしまいました。 生活の範囲内の傷もありますが、ベッドから携帯を何度 3 2023/01/14 13:47
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- その他(住宅・住まい) 借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか? 5 2022/12/04 16:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート エアコンつき賃貸アパートのエアコンの内部清掃って、大家ですか?住人ですか? 住人の立場で、5年ほど住 9 2023/08/14 00:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 床のフローリングの上に、ベッドやテーブル、冷蔵庫等家具を設置する際、フローリングを凹ませないようにす 3 2023/02/18 08:39
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
風呂の修理代の負担は貸主or借...
-
賃貸住宅についての質問です。 ...
-
賃貸の店舗ですが、蛍光灯器具...
-
修理費は全て大家もち?
-
賃貸アパートの退居費用で困っ...
-
賃貸の場合の機器の修理費は誰...
-
大家と住人、コンセント修理費...
-
賃貸マンション退去時の修繕費...
-
ガス給湯器の修理を大家さんに...
-
水道修理について大家さんの負...
-
便器の便座が割れてしまいました
-
賃貸のアパートの電気カバーが...
-
賃貸物件のトイレ、和式から洋...
-
新築マンションの設備保証の必...
-
賃貸物件でお湯が出なくなりま...
-
県営住宅に住んでいる人は、風...
-
アパートのトイレ修理
-
アパートの壁が壊れてしまいま...
-
賃貸物件の部屋のドアに穴を開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
風呂の修理代の負担は貸主or借...
-
賃貸アパートの退居費用で困っ...
-
修理費は全て大家もち?
-
原状回復費の負担について(照...
-
賃貸でインターフォンが故障し...
-
賃貸マンション退去時の修繕費...
-
賃貸の場合の機器の修理費は誰...
-
賃貸住宅についての質問です。 ...
-
大家と住人、コンセント修理費...
-
換気扇のスイッチが壊れたら、...
-
分譲マンションのインターホン...
-
賃貸マンション設備の出張費に...
-
新築マンションの設備保証の必...
-
賃貸物件でお湯が出なくなりま...
-
県営住宅に住んでいる人は、風...
-
賃貸でIHクッキングヒーターが...
-
アパート流し台の、交換は、自...
-
私は今一人暮らし用の賃貸アパ...
-
備品の修理義務について(2)
おすすめ情報