
5月に初めてToeic試験を受けました。 時間が足りなく最後は10問未解答のまま試験が終わってしまいました。 未解答が10問以上あったのできっとひどい成績なのではないかと思っていたら810点でした。 7月に2回目のToeicを受けましたが、今度こそ最後まで解きたいと思っていましたら一回目よりもひどく、20問ぐらい未解答のまま試験終えました。結果は755点でした。
リーディングの部分ではなるべく早く解くように頑張りましたがどうしても終えることができないので高得点を得られている方々はどのようにして長文を解いているのかアドバイス頂ければ幸いです。 長文は最初からすべて読まれているのですか? それともポイントを見つけ出して解答されてるのでしょうか? 長文が多すぎて全部読むにはどうしても時間が足りないような気がするのですが...
アドバイスいただけますようよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長文を最初から最後まで読んでいたら時間が足りなくなります。
長文の下に質問が書いてあるのですから、まず複数ある質問をすべて読み、
次にその回答を捜しながら長文を読み始めます。
関係なさそうな部分は流し読みし、関係ありそうな部分はじっくり読む。
すべての回答が見つかったら、長文がまだ続いていても、次の長文問題に移る。
これがテクニックです。
中にはたぶん少しはひっかけ問題があって、
最後に残った二つの選択肢を一つに絞るためには、
関係なさそうな部分に決定的情報が隠れている場合もあるでしょう。
でも、ひっかけ問題は少ないです。
満点を狙うなら別ですが、長文の中に求める答えを探しに行くという省エネ・テクニックで大丈夫です。
ご回答いただきありがとうございました。
時間がたりない原因をよくわかりました。長文の一つ目の質問はだいたいその文章はなにについて述べられているのですかという質問があるので全体は理解するには最初から読まなければ判らないのかなと思ってました。9月の3回目の試験に向けていまからテクニックをリハーサルしてみます。大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
私は別に英語が出来るわけではないので、偉そうなことは言えないのですが、このサイトに質問者さんと同様の質問がよく投稿されます。
質問者さんのTOEICの得点から判断すると、質問者さんはもうすでにかなりの上級者です。このへんからは、TOEICの勉強と思うと行き詰るのではないでしょうか?
日本で暮らしていますから、家族の方や友人、同僚と言った人と付き合う時まで英語を使うと、場合によっては人間関係が悪くなるかもしれませんから、その部分は仕方ないとして、一人でいる時は、英語だけの生活に切り替えてしまうとよいと思います。今は、インターネットがあるので、明けても暮れても英語の環境を自分の周囲に作ることは、以前よりも簡単だと思います。
ご健闘をお祈りします。
☆次のサイト等も参考にして下さい。
*TOEIC公式サイト
http://www.toeic.or.jp/
*みんなのTOEIC・英語勉強法
http://minnano-toeic.com/
*TOEIC・ONLINE
http://www.toeic-online.jp/
*ENGLISH-TEST.NET/TOEIC
http://www.english-test.net/toeic/
以上TOEIC関連
*英語のゆずりん
http://english.chakin.com/
質問者さんの生活環境を「英語漬け」にするのに費用をかけずに済む無料の英語サイトがたくさん紹介されています。
ご回答いただきありがとうございました。
たくさんの無料で学べるサイトがあるのを知りとっても参考になりました。
Toeicの成績を今後のひとつの手段として考えているので絶えず英語の記事を読むにはかなり疲れる気もしますが、理想の結果に到達するまで頑張るしかないかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICで880からなんとか900点を...
-
for ~ing と to ~ の違い
-
リーディングよりリスニングが...
-
英文法が理解できない(ALL IN ...
-
TOEIC330点って。。。
-
TOEICの結果の信頼性について
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
ヒアリングとリスニングの違い
-
TOEICの受け方
-
英文がスラスラ読めるようにな...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
TOEICで同じ記号を連続してマー...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
一般のために最後の英検準1級
-
クランプメーターとクランプビ...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
Excel:セル内の自動折り返しで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEICの英文法おすすめの本は?
-
TOEIC 900以上の方へ。
-
TOEIC715点って・・・。
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
前半の授業は・・・はthe forme...
-
TOEICについて
-
英語のスピーキング能力を上げ...
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
英会話とTOEICの勉強の両立
-
toeicの良い教材
-
TOEICの高得点取得学習方法
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
for ~ing と to ~ の違い
-
toeicの総合得点が80点で...
-
NHKビジネス英会話を使った良い...
-
トイックとトイフルを受けたい
-
TOEICの受け方
おすすめ情報