アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30年強のブランクで、たまたまバイクを手に入れ乗ってます。
スズキのレッツ2で、エンジン焼きつきの為、最小限のボアアップで50ccを超えた為、2種登録をしております。

周りの車の流れのままに60km/hは、さくっと出るのですが、そのときの恐怖たるや......
怖くない40km/hで走っていると、白いナンバーの原付に追い越されて、「何でお前に追い越されんねん」と思いつつ、気持ちボアアップなんで性能に変わりないかと自分に言い聞かせ.......

本題ですが、若いころ乗ってた、Dax ST70は、60km/hなんて、怖いと思ったことなかったのですが、いまどきのバイク(スクーター?)のこの恐怖感は、何なんでしょう?

350ccクラスのバイクで大型自動二輪の免許が取れた世代です。でも、もっとも思いたくないのが年のせいです。それが正解なら仕方がないのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

にたような2台のバイクに乗っています。


同じサイズでもリトルカブに比べ、ジョグは怖いです。
最大理由はサスペンション(懸架装置)の違いです。
前車(daxも)はオイルダンパーが付いており、ショックを短時間に減衰させてくれますが、
後者はばねとストロークエンドのゴムブッシュだけです。
道路にすこしでも段差があると、ガツンときますし、ハンドルをとられます。怖いです。
前車はふわふわしてますし、エンジンブレーキが強力ですから、60からだとブレーキなしで
必要速度まで落ちますが、2stはそうはいきません。
また、後者は60あたりではパワーがまったくありませんので、アクセルワークで車体の
立て直しとかコントロールができませんので、そのプアなサスと相まって、とっさのコントロールに
ものすごく不安を感じるのです。ブレーキもプアです。
しかるに前車はブレーキが125の21インチクラスのタイヤをはかせたものと同じものですから、タイヤサイズとあいまってストッピングパワーに充分以上の余裕があります。ですから精神的な安心感も大きいです。
値段がまったく違いますからね。後者の1,5倍の価格のスクータなら少しは足回りがまともです。
昔のバイクを知っておられたら、怖くて乗れないのはあたりまえです。
ジョグを入手したとき家族には危ないから乗るなと宣言しましたが、
実際乗ってみて危ないと思ったようで自然と乗らなくなったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、2ストはあまり経験がありません。たしか当時、友達のMACHIIIに乗った時、エンジンブレーキが利かなくて怖かった覚えがあります。(それだけじゃなかったかも(笑))
リアのサスペンションもレッツは片もちですね。Daxはたしか両方ついてました。
足回り、ブレーキ共にDaxとはずいぶん違うんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/26 22:10

30有余年ブランクのあるリターンライダーです。



カムバックは不動車のGSF1200を自分で整備して、果たしました。若い頃リッターバイクの経験は無く、最初の一年はあまりの加速に終始恐怖感が付きまといました。リターンして5年ほどになります、現在バンディット1250に乗っておりますが、恐怖感は和らぎましたが、怖いことに変わりはありません。慣れと共に少なくなることは事実ですので、二輪に乗る時間を増やすと良いでしょう。

最初は人気の無い河川敷駐車場で八の字を書いて訓練しました。国道も車の流れを体感するために、用も無いのに走っておりました。ライダーがよく集まるワインディングにも出かけて行き、スロー走行ながら体重移動を訓練しました。高速道路も最初一区間だけ走って感覚を確かめたりしておりました。

加齢による運動能の低下はどうしようもないですが、レーサーになるわけではなく一般公道を安全に走行する程度なら時折乗っていると二三年で慣れるはずです。私も毎日車に乗っておりますが、二輪と車はリターン当時全く別物に感じました。頭の中では基本的に同じだと思っているのですが、四輪は雑に運転しても(例えばハンドルを切ると曲がります)思い通りの動きをするので二輪の感覚とはかなり違ったものになるはずです。また、事故になればむき出しの分不利なので常に360度気を使い慎重に運転するようになります。慣れれば運転者に見える位置取りも考えて走行するようになります。

速度に関しては、慣れによって恐怖感は確実に緩和されます。一般国道(60km/h)で+10km程度で車が流れている場合、最初に乗った頃は本当に怖かったです。(質問者さんの書いてあるように、若い頃にはそんな恐怖などは微塵も無かったと思います。)

運転テクニックを磨き、距離走ることによって、楽しいバイクライフになるように祈ります。(恐怖感は大切にしてください、抑止力の基本です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カムバックで、いきなりリッターマシンですか?
若かりし日ですら、750の取り回しが大変と思ったのに、今なら押しつぶされそう.....

とにかく無理せず、左端をマイペースで走り、右折は横断歩道を押して渡ります。そのうちになれてくるでしょう。

お礼日時:2012/08/27 19:20

私も経験あるのですがスクーターに初めて乗ったときは違和感ありまくりでした。


元々2輪のスタートは跨るタイプの原付だったのですがそれは非常にバランスが
とりやすく乗ったその日から両手放しができたくらいです(良い子は真似しないでください)
その原付が故障し足を揃えてのるタイプ(スクーター)に乗り換えたらとにかく
バランスが取りにくい乗りにくい。数年乗りましたが最後の最後まで両手は離せません
でした。


跨って乗る感覚が染み付いてるのとスクーターの乗車姿勢のバランスの
取り難さなどから違和感があってそれが恐怖と結びついてるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、30数年前まで歴代乗ってきたバイク、すべて両手をはなして安定して走りました。
このレッツ、それはとんでもない話です。両腕でしっかりとハンドルを押さえ込んで走るイメージです。
まるでエンデューロ、そりゃ言いすぎか....(^_^;)
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/27 19:07

一番は慣れです。

1~2週間、毎日乗っていれば慣れます。
次は四輪や電車の挙動に慣れきった体です。
当然体力も落ちていますが、路面のギャップから
来る突き上げで一瞬ブレる視界、鉄板の殻に守られて
いない不安から体もガチガチで恐怖を感じるのでは?
40代超えたあたりから感じましたが、遊園地でその日
初めて乗ったジェットコースターは怖く感じますが
2回目や2番目に乗るとスピードや振動に脳と目が
慣れてあまり怖くないのと似てませんか?
(10~30代ではあまり無かった感覚です)

10インチタイヤとなんちゃってテレスコ、リア片持ちの
サスペンションは+短いホイールベースは元々よく弾みます。
エンジンが焼きつくような使われ方をしているなら
ショックも抜け放題ではないでしょうか。
きっちり整備すれば多少改善しますが、元がたいした物で
ないので工賃や部品代に見合うかと聞かれれば疑問も多いです。
ある程度「足代わり」と割り切りが必要な乗り物です。
17~18インチのフルサイズ125CCならまた違った感覚と
なると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

止まってたアドレス125としみじみと見比べたのですが、確かに足回りがぜんぜん違いますね。
まあ、30km/hが法定速度で設計されたバイク、所詮はこんなもんでしょうか?
とにかく、国道は控えて、まずは馴れるようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/27 18:59

若い頃の免許取得も、ダックス70も私と同じですね。


そして、今はDio ZXとレッツ2の違いはありますが、2種登録して下駄代わりに使ってます。

安定感のことですが、Dio ZXは元がスポーツタイプのためか、ブレーキも良く効き(パッド交換済)なんとか可です。
スクーターはシートが前後に長くて、どこに座ったらいいのか良くわからなくて(Daxもそうでした)、路面突き上げで跳ね上がった時に、バランス良く乗れているか?とチェックしております。

ニ―グリップが無い件ですが、スポーツタイプだと足置き場の前の方が少し斜めに上がっていて、腕でハンドルを引き気味に足を突っ張るとハンドル操作も安定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポジションですが、シートの一番前に座り、足は、ステップの一番後ろにおいています。
仰せのとおりやってみたのですが、どうもしっくりとこず....すみません。

お礼日時:2012/08/27 18:52

私も原付のスクーターで60キロ位出すと、ハンドルがフラフラして怖いですよ~。


あんなタイヤも小さいですし、ホイルベースも短く直進安定性の悪い乗り物で怖くないってのがおかしいのです。250クラスでは原付より怖くない速度は上がります。リッタークラスになると更に上がりますよね。(ここまで来ると風圧との戦いかもしれませんが)
 恐らく色々経験を積まれ、車体の不安定さを感じ取れる様になったから“怖い(異常な状態)”と感じるのでしょう。
 実際私も若く原付しか乗っていなかった時は怖いとも思いませんでした。
 先程も言いましたが、先日若い時と同じ車種に乗りましたが・・・怖かったです(笑)
 ある程度はなれるのでしょうが、若い時は来るまでも今では考えられない位不安定な車で飛ばしていましたが、今では不安定な挙動を感じたらそれ以上スピードを上げなくなりました。
 若い時は逆に“安定している”状態を感じた事が無いから無謀に飛ばしたりするのかもしれません。
 正常な感覚だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ブランクって言っても車には乗ってますし、体がいろいろな経験を積んでいることは間違いありません。
ホイルベースの短さが、直進安定性かもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/26 21:59

たくさん走って練習すれば、若い頃より車も増えたし、流れも早くなっています。

    • good
    • 0

慣れだと思いますけど、一番の違いはスクーターという重心がうまく取れない、ハンドルがフラフラの代物だからだと思います。

前輪も小さくて小石で転びそうでしょう。
そもそも足を揃えて乗るなんて、バランスとりにくくてダメです。急ブレーキもかけられない。逆にスピード出さない方が賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰せの通りです。足をそろえて乗るのは初体験です。ニーグリップがないのが諸悪の根源かと思いましたけど、Daxにもニーグリップはありません。でもDaxは安定してました。
恐怖感は、ハンドルのフラフラかもしれません。ブレーキも不安いっぱいです。

お礼日時:2012/08/26 21:18

>もっとも思いたくないのが年のせいです。



それが正解です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶんそれが正解なんでしょうね。でもでもでも..........

お礼日時:2012/08/26 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています