重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住宅ローンについて教えて下さい。
銀行やJA、ネットでまで住宅ローンがあるみたいなのですがどれがいいのかまったくわかりません。
何を基準にきめればいいのですか?ポイントやおすすめがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

手持ちの金額がどれくらいあるかにもよると思います。



一般的に住宅ローンは建てた家を担保にお金を借りると思います、審査に通ったからすぐにお金を貸してくれるわけではありません、家が完成してからその家を担保に借ります。

ハウスメーカーでも工務店でも、契約金や途中での支払いがあると思います、この支払を手持ちのお金で払えるのであれば住宅完成後に融資実行でも構わないと思いますが、手持ちのお金で間に合わない場合にはつなぎ融資のある金融機関やローン商品を選ばないとなりません、中にはつなぎ融資でなく住宅ローンそのものを完成前に分割で融資してくれる金融機関もあるそうです。

私は昨年ハウスメーカーで家を建てたのですが、自営業者です住宅ローンは取引している銀行から借りました、契約金や建設途中の支払いは手持ちのお金で間に合ったので、完成後に融資実行の住宅ローンでした。

建てたハウスメーカーが提携金融機関に私の使った銀行がなっていましたので、提携のローンとして借入しました、そうすることによって、ただの住宅ローンだと融資の実行時期と引渡しが同時にできない場合がにつなぎ融資が必要になるのですが、たまたま私の場合がそうでしたが、提携ローンということで引き渡し後の融資実行で大丈夫でしたし、詳しくはわかりませんが行政書士の手続きが一回で済んだので行政書士への支払いが安かったとかありました。

専門家ではないので詳しいことは判りませんが、支払い方法などをハウスメーカーなどに確認してそれに対応できる借り方をしないとかなりきついと思います。
    • good
    • 0

まず自分の給料などが振り込まれる口座があるのであれば、その金融機関の方が融資は受けやすいです。


会社や組合などで組めるのであれば、その方が金利が低い場合があります

また、今回使用するビルダーさんで金利優遇が受けられる金融機関があれば、そちらのほうが手続きも楽ですし、金利優遇も受けられます。

どこがいいのかは、ローンの返済方法によっても変わります
例えば、35年などを組んでおいて、他にお金を貯めることで繰り上げ返済を予定しているのであれば、繰り上げ返済の手数料が無料でできるなどの優遇がある場合があります。

また、預金口座があって、ある程度の金額が入金されていれば、その分はローンの残高から控除してくれる金融機関もあるようです。

まずは、自分のメインバンクでどんな得点があるかを調べられるのがいいですよ
    • good
    • 0

利率が低いところは審査が通りにくい


あなたがお勤めのところと提携している銀行があれば優遇してくれる可能性が高い
借りちゃえばその銀行がつぶれても大して被害はない

ということを踏まえると、利率が低く手数料が安いところがいいでしょう。
ここは、と思うところに申し込んでみて審査が通った一番安いところにすれば良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!