
このたび、賃貸契約をしたのですが、仲介業者さんへ、お礼でお菓子など持って行く人っていますか?
先日、2件内見して、そのうちの1件に決めました。契約はまだでしたが(審査もほぼ決定でした)、事前にもう一度内見したいと言いましたところ、管理会社に鍵を借りてつきあってくれました。このことで、やはりお礼をすべきか悩んでいます。こういった再内見するということは通常の範囲でしょうか?
もともと、こちらで紹介のあった物件ではないんですが、横から「うちなら仲介手数料無料ですから、そちらを断って、わたしどもで、、」と言われ、お願いした物件ですし、そのほかの対応もちょっと不行き届きなところがございましたので、このようなマイナス点と、再内見につきあってくれたことは「ちゃら」かなとも思ってしまいます。
仲介業者様(仲介手数料0円のところ)へお菓子とか持って行かれたことございますか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再内見は通常の範囲です。
朝や夕方の時間によっての日の入りなど確認するために時間をずらして再度内見する場合もありますから。気持ちの問題でしょうが、いりません。相手も商売ですし契約者を取ってなんぼですから、
あなたが契約したことが何よりのお礼。いくら仲介料0円だったとしても、あなたが契約することで仲介業者さんは
大家さんに顔をつなぐことができたわけですしね。
それならこれからお世話になる大家さんに菓子折りを持っていったほうがよっぽど先のためになる。
次に引越しする時にその担当者がいるかどうかもわかったもんじゃないですしね(笑)
No.4
- 回答日時:
再内見なんて、いくらでもある事です。
仲介手数料無料と言っても、家主から報酬をもらうなどで何らかの報酬を得ているはずです。ひょっとするとあなたからも他の名目で利益を上げているかもしれません。タダ働きをするはずがありません。
本当に感謝していてその気持ちを表すなら、不動産屋が一番喜ぶのはお客さんを紹介する事です。
そうですね。今は、ネットのおかげで、仲介業者もすごい範囲で物件を扱ってますよね。
新居から仲介業者の場所がけっこう不便なとこにあって、でかけるのも大変です。(笑)
ありがとうございました。
みなさんありがとうございます。
結論、何もしないことにしました。
No.3
- 回答日時:
>仲介業者さんへのお礼は必要?
↓
あくまでも、貴方のお気持ち次第ですが・・・一般的には不要(されていないケースが多い)だと思います。
それは、仲介手数料は大家&オーナーとの間で賃貸料の1か月程度、月額賃貸料の5%程が相場で、お客様の支払われる申込金とか賃貸料に含まれ発生(負担)しているからです。
また、仮に相見積の他の業者に発注されても、それは競争条件の中で起こり得る事であり、営業経費またはリスクとして織り込んでおられます。
さらに、担当者は営業活動・業務の一部であり、手間や労力への対価・経費は会社から支払われている事ですから、あくまでも親切に熱心に対応してくれた事柄への、貴方の個人的な感謝の気持ちを言葉に加えて物品でも表すかどうかだと思います。
No.1
- 回答日時:
お役に立てるかどうか、解りませんが、
もともと、仲介手数料無料の会社であり、そこは、管理会社さんから、収入を
得ているんですよね?
という事は、そこにとっては、質問者さんを入居させた事により、
収入が有った訳ですから・・・。そこはそこで、それなりに、ちゃんと収入があったのです。
それに、ちょっと、不行き届きな点も有りまして・・・との事。でしたら、余計に・・・。
実際、今後、入居後は、そことは、ほとんど全くといっていいほど、事実上、
もう関係なくなると思います。
住む上で、いろいろ相談したり、お世話になるのは、管理会社さんのほうに
なってきます。
ですから、お菓子とかは、仲介者さんには、別に特には必要ないのでは?と思いますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 【 賃 貸 】不動産仲介業者って邪魔だよね? 4 2022/06/07 04:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 明日(2023/06/17)契約しに行く予定の物件について、まだ賃貸契約は結んでいないにもかかわらず 2 2023/06/16 12:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約について 気になる賃貸物件の見積もりを取ったのですが、 問い合わせた先がたまたま管理会社で、 1 2022/05/29 15:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの契約について詳しい方教えて下さい 4日前に気になる物件を見つけ空室であるか仲介業者に 3 2022/04/30 21:07
- 借地・借家 賃貸のトラブルです、2年後大家さんと直接契約をしました、その後大家さんが死んで息子が継ぎました。 6 2023/01/14 12:19
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業者が賃貸物件を借りる時、仲介手数料を払うのか 1 2022/04/14 12:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
- 不動産業・賃貸業 管理を任されていない物件で賃貸の仲介をして仲介手数料をもらった場合、入居者と貸主のトラブルには仲介を 1 2022/06/20 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お世話になった不動産の担当の方へのお礼は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
不動産屋さんに菓子折りは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
親切だった不動産仲介業者さんにお礼
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
お世話になった仲介不動産にお礼をしたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
不動産屋へのお礼について
不動産業・賃貸業
-
6
賃貸の契約更新時に管理会社にお菓子折りは持って行きますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
不動産屋へのお礼の相場について
相続・譲渡・売却
-
8
不動産の仲介をしています男性です。
片思い・告白
-
9
不動産の仲介をしてます。お客様に恋をしました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
不動産営業の男性の方 これ、普通なんですか? この度引っ越しをし、不動産会社(ちょっと好きになってし
片思い・告白
-
11
契約時に大家さんに手土産は必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
知人に仲介して貰ったお礼について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
住宅営業マンに対するお礼、金券か、それとも何も必要ないか?
片思い・告白
-
14
【客付業者様】賃貸仲介の謝礼【大家さん】
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸入居、管理会社への挨拶はする?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
不動産屋さんにとって客は恋愛対象外?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
お客様に好意を持ってしまいましたが・・・不動産男
出会い・合コン
-
18
次に住む家が公営上水道と公共下水道とあったんですがどうゆう意味ですか?
その他(住宅・住まい)
-
19
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
某賃貸の仲介業者の担当の方に恋を…
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
電気代
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
賃貸物件を借りるとき、もらえ...
-
大至急助けてください。賃貸物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報