電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インテリアに詳しい方教えて下さい。

我が家の玄関には、窓がありません。
とても暗く感じます。
LED電球に変えましたが、それでも暗いです。

何らかの照明を置けばいいのかもしれませんが、いろいろ探しましたがパッとするものが見つかりません。

どのような方法をとれば良いでしょうか。

A 回答 (6件)

お使いの照明はどんなタイプでしょうか?


天井にぴったりとついているシーリングタイプですか?
天井に穴が開いているダウンライトタイプですか?
天井からぶらさがっているペンダントタイプですか?
もしくはブラケットとか、スポットライトとか、いろいろあります。
その違いによって、W数は同じでも感じる明るさは違いますよ。

「明るい」と感じるときは、光源そのものよりも、
照らされている壁や天井を見て感じます。
シーリングなら天井、壁、床がムラなく照らされるので明るく感じます。
ダウンライトは天井は照らせないので暗く感じます。
ペンダントライトは、形によります。傘が透明なものは部屋全体が明るくなります。
傘が不透明なものは、傘の下だけ明るくなります。

また、光源の種類によっても受ける印象は違います。
蛍光灯と白熱球を比べると、同じ明るさでも
蛍光灯は薄暗く陰湿な感じになりますが
白熱球は多少暗くても逆にムードが出たりします。
暖色の電球を使えば、暗くてもさほど気にならないかもしれませんね。

LEDなのにそこまで暗いということは、何か理由があるんだと思います。
壁や家具の色が暗いと光が反射せず暗くなったりもします。
もう少し詳しい情報があると原因がわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何タイプかと言われるとよくわかりません。
スポットライトタイプなのかなぁという感じです。
特に傘はありませんし、天井に電球の差し込みの穴?n裸で埋め込むような感じなだけです。
壁は全面白なんですが、光源が弱いのかなあという感じです。
まずは、もう少し明るい電球にしてみますよ。

お礼日時:2012/09/10 22:35

夜暗いのなら電気をもっと明るいものに取り替えるか、増設する。


昼暗いのならドアを交換するか、ドアに窓を付ける。
壁があるなら明り取りの窓を付ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

照明を変えるというのはそうだと思います。
ドアは難しいです。賃貸なので。
早めの引っ越しというのもあるかもしれませんが。

お礼日時:2012/09/10 22:25

・他の回答にもありますが、より明るいLED電球にする。

元が白熱電球で25Wとか40W、60Wのソケットなら、大丈夫です。
・白熱電球100W相当の蛍光灯電球にする。白熱電球⇔LED電球の電力使用量の差に比べれば、蛍光灯電球⇔LED電球の電力使用量の差は小さいです。
・工事不要の対策としては、フロアスタンドを置く。インテリアのアクセントにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
照明を変えるか、ライトを置くというのは、思いつく範囲でした。
インテリアというものを考えると難しいと自分では思ってしまいます。

お礼日時:2012/09/10 22:24

LED電球が暗いということなら、もっと明るい電球を使うといいと思います。



そうではなく、窓がないということ自体が暗く感じさせるようでしたら、
明るい自然の風景などの絵を飾ると、窓があるような気分になります。(額縁=窓枠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のLEDがどれくらいの明るさかは、改めて確認してみます。
絵はごもっともだと思います。
絵や花を飾るというのは、あまりしたことがないので難しいですが、ありなご意見だと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/10 22:21

縦型に置ける間接照明でいかがでしょうか。


建築家フランクロイドライトの「TALIESIN 2」が私的にはおすすめです。
検討済みかもしれませんが・・・

あとは、玄関ドア自体を窓や曇りガラス付のものに変えるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
縦型の照明ですか。
いいのがわかりませんでした。「フランクロイドライト」は全く検討していません。
ちょっと調べてみます。
我が家は賃貸なのでドアを変えることができないのです。

お礼日時:2012/09/10 22:19

壁面に照明をプラスしてください。

LED電球は万能じゃありません。
壁面に適当な空間が無ければ、足元でもいくらか感じが違ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!