
原付の2速発進について
いまカブと同じエンジンのHONDAベンリィ(CD50S)に乗っています
今度乗り換える予定ですがNS系などを買おうとおもうので普段はまだ乗っていくつもりなんですが...
まぁそんなことはさて置き
私はそのベンリィで2速発進をしています エンストを少しでも抑えるためにフロントのスプロケを一丁小さくしています
そして やり方は クラッチをきりながら スロットルをけっこう開けて 徐々にクラッチを繋げていくってやり方です
こうしないと流れについていけなくて危ないくらいなので...
ですが、やっぱりこれってエンジンとかクラッチに相当な負担がかかりますかね?
また、こうゆうことしてる人をどうおもいますか?
回答お願いします
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スプロケ変更の意味が分からない
そのままで一速発進すればいいじゃん
ただでさえエンジン回転高めの原付をローギアードにして二速発進とか意味不明
回答ありがとうございます
そのまま1速でもめちゃくちゃ遅かったので 一丁小さくして 2速発進するかーって感じです つまりもともと1速を使うという選択肢がなかったです
バカすぎましたね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
DIOZ4改造相談(初心者
査定・売却・下取り(バイク)
-
-
4
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
5
全波整流
国産バイク
-
6
プラグかぶりで始動できない
国産バイク
-
7
CB400SF or CB1100あるいは・・・?
国産バイク
-
8
ルノー車の品質について
輸入バイク
-
9
スクーターの外装(見た目)改良について
査定・売却・下取り(バイク)
-
10
レッツ4パレットの盗難抑止アラーム?
国産バイク
-
11
ポケバイについて教えて欲しいです!!
国産バイク
-
12
10年以上前の外車を買う事…。
中古バイク
-
13
営業マンのバイク、おすすめはありますか?
国産バイク
-
14
原付 エンジンかけたまま歩行 駐輪場の坂道
国産バイク
-
15
セピア 最高速
国産バイク
-
16
大型バイクの燃費について
国産バイク
-
17
エイプ50 ボアアップについて
国産バイク
-
18
教習車バイクはださいと言われた
国産バイク
-
19
通勤片道3キロ 車のエンジンに負担ある?
国産バイク
-
20
「コルク半」がなぜいきがってる事になるんですか?
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
スクーピー 水温異常ランプ点灯
-
リトルカブの運転の仕方について
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
原付スクーピーエンジンランプ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
パワステの高圧側の油圧はどれ...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ギアチェンジの際にアクセルを...
-
CB400SF Revoの燃料メーター故障
-
原付の速度
-
オートマ車のミッションでR(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
おすすめ情報