dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく歯ブラシは毛先が開いたら寿命だと聞きますが、僕の歯ブラシは一向に毛先が開きません。このままずっと使い続けていいのでしょうか?他に歯ブラシの寿命を見分ける方法ありますか?教えてください。また、替えるならどんな歯ブラシがいいでしょうか?

A 回答 (6件)

正しい力加減で磨いていたら


何年たっても毛先は開かない、といいます。

だけれども、きれいに洗ったといっても
口に入れるもの。
ハブラシの毛先の隅々まできれいに毎回洗えるとは限りません。
清潔を保つのも限界があるので
1ヶ月に1回交換なんです。

顕微鏡で見てみても
1週間使っただけでも
毛先はかなり磨り減ってます。

NO.2さんのように
新しいハブラシのコシの違いを確認してみてください。

後は・・・ハブラシの硬さの違い、磨く時間、力にもよります。

私が好きなのは
ライオンの DENT・EX 33M とマキシマ
(いずれも歯科医院専用)です。
ハブラシだけでも歯科医院で売ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。口を清潔にするために不衛生な歯ブラシを使ったら意味無いですよね。専門家の方からの回答なので説得力がありました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/11 19:45

磨き方によって随分広がり具合が変わってくると思います。


寿命については他の方が書かれているので省略させていただいて・・・、
私はお勧めの歯ブラシを紹介します。
デンターシステマがすごくいいですよ!!
歯の隙間に毛先が入ってくれるんです。

1本300円ほどしますが、家族4人ともシステマです!(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も今同じ歯ブラシを使ってます^^毛先が細くてほんといいですよね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/11 19:42

いろいろなことが言われていますが、


歯医者さんは、1、2ヶ月に1回は変えなさいといいます。メーカーもそれくらいが交換じきだといいます。

しかし、実際はわたしたち平均、年に4本変えているそうです。つまり、3ヶ月に1回ですね。

大体、12月の年末が翌年から心機一転ということで、
ほとんどの人が交換します。したがって、12月、3月、
6月、9月が歯ブラシの交換時期であり、歯ブラシメーカーにとっては、歯ブラシの売れる時期です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。歯医者さんもメーカーも一致の答えなのだから正しいのだと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/11 19:41

ひとことで「歯を磨く」といっても正しく歯磨きができているかどうかが、疑問なんですよね。


単に歯を磨いてるだけで口内が良い環境になることはないですし。  歯の平らな表面、歯間、歯茎。そして、利き手によってちゃんと磨けているか、奥歯はしっかり磨いているか。などなどが問題なんです。
これをちゃんとしていたらおそらく、2週間ほどで1本の歯ブラシは駄目になると思います。(毛先が広がったり、毛の硬さがなくなったり・・・)
歯間を磨くには歯ブラシをどうしても縦にして使う必要があります。そうすると歯ブラシの上部(先端)が開いてきます(これは1度そうして磨くとすぐに開きます)。
私の場合は長くても2ヶ月で1本ですね。さすがに2週間で1本とはいきませんね^^;;;
歯を磨いてると磨いたはずなのに気持ち悪いっていうことがあります。そうした場合はいくら歯ブラシがきれいであっても交換します。新しい歯ブラシで磨くと口内もすっきりします^^
あとは、衛生面を考えても1本を長く使用するのは抵抗があります。 歯磨き後に歯ブラシを洗っても、よくエ(毛が埋め込まれてる所)に歯磨き粉がまだ白く残ってる人を見かけますが、そういった人はいっこうに歯ブラシの交換をしない人が多いようです(毛先も広がることがないみたい)。
そして、私は1人で4本の歯ブラシを使用してます。
普通の歯ブラシ、毛が2列しかない歯ブラシ(歯間用)、毛が少ししかない歯ブラシ(歯間用)、大き目の歯ブラシ(歯茎全体のマッサージ用)。と4本です。
一般に売られている歯ブラシは大きいものが多いです。でも、大きいものは奥歯、歯間は使用しにくいです。ですから大人でも子供用を使用するときれいに細かな所まで磨くことが出来ます。(現代人は顎が小さいしね)
ちょい昔は歯ブラシのヘッド部分の長さは自分の指2本の幅の長さとか言われてましたが、本来は指1~1.5本の幅の長さがいいと思います。(大体1cm~1.5cmぐらいかな?2cmになると大きい方だと・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で四本も使われてるんですか?!すごいです…さすがにそこまでは…
確かにちゃんと磨いてるはずなのに何かすっきりしないってことがよくあります。もう即行で替えようと思います。詳しく説明してくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/02/11 19:40

以前歯医者さんに


一日三回磨いたとした場合、
2週間で歯ブラシを交換しなさいといわれたことがあります。
2週間?まだまだ使えるような気がするのですが、
実際使用してみて
やはり新しい歯ブラシは
なんか違う。
よく磨けてるような気がします。
お答えになってないと思いますが、
ご参考までにです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに新しい歯ブラシは磨いた後のすっきり感とかも違いますよね。でも二週間ですか…これからはなるべく早く交換するようにします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/11 19:35

おそらく正しい使い方をされていると思いますよ。


歯ブラシを歯に当てる時は軽くそして小刻みにう動かして磨くのが一番いいそうです。この方法だと歯ブラシも長持ちしますし。そのせいで毛先が開かないのでしょう。違いますか?
まあ毛先が開かなくても一年に一回は交換しましょう。毛先も磨耗してくるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあまり力を入れずに磨くように心がけています。毛先が開かないからといってさすがに何年も使うのはよくないですもんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/11 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!