dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が8月からめまいと吐き気に悩まされていて、脳神経外科や内科(胃カメラ検査)での検査は異常無し、耳鼻科では右耳の内耳が悪いかもとの事で薬を服用してましたが、食欲不振や吐き気が酷くなり内科に吐き気止めの点滴を受けに通院してました。通院(父が送迎)が大変なので母が自ら病院に入院させてくださいと言い、9月27日から入院して二週間経ちました。たまに「漬け物が無いとご飯が進まないから漬け物持ってきて」と電話が来るので食事は取れてると思います。食事が食べれるからといって病院側から退院していいですよと言われるまでは退院出来ないんですよね?前にも同じ症状(検査では異常無し)で一ヶ月入院してました。食欲不振で入院して普通に食事が出来ても三ヶ月位入院って事はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

通院が大変だからと入院されたわけですよね?


本来通院で治療ができる状態で、入院が要らない状態だったのではありませんか?

そうであるなら、医師に直接退院についてご相談すべきことかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。入院してと言われたわけでもなく、自分から申し出たので入院しなくても良かった感じです、まだめまいが治ってないみたいです

お礼日時:2012/10/10 16:03

そちら側なら入院させてほしいと言って今度は退院させてくれとは普通言えないでしょ

    • good
    • 0

こんにちは。



お医者様に直接お聞きください。
素人には判断が付きません。
例え似た症例を知っていたとしても、軽はずみなアドバイスはできないのです。

自主退院はできますよ。
病院は監獄ではありません。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自主退院は出来るんですね

お礼日時:2012/10/10 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!