dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年中に固定資産評価額850万の土地(地目;宅地、面積;221m2)を
親から息子(私)に生前贈与してもらおうと思っています。

この場合、不動産取得税と登録免許税はいくらになりますでしょうか?

お手数おかけ致しますが、何とぞ教えて頂ければ幸いです。

p.s.色々調べてみますと、地目や面積、贈与の時期によって様々な
 軽減措置などがあり、確実なところが判りませんでしたので是非とも
 教えて頂ければうれしいです

A 回答 (1件)

登録免許税は贈与の場合、20/1000ですから、17万円。


不動産所得税は3%なので、25万5千円。

それより問題なのは贈与税です。
固定資産税評価額ではなく路線価を基礎に求められるので、その土地が路線価評価で一千万円なら
基礎控除110万円が利用できるとして231万円。
贈与税については、相続時精算課税を利用すれば、親の死亡時まで先送りする事も可能です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4103.htm

この回答への補足

momo-kumoさま
早々の御回答ありがとうございました!
不動産取得税の計算につきまして「評価額1/2」というのは上記の場合は無理でしょうか?
あと、登録免許税は25年3月までは軽減があるとも読み取れますが、上記のケースでは適用されませんでしょうか?

お手数おかけ致しますが、いま少し御教示のほど、よろしくお願い致します。

補足日時:2012/10/27 12:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momo-kumoさま
早々の御回答ありがとうございました!
不動産取得税の計算につきまして「評価額1/2」というのは上記の場合は無理でしょうか?
あと、登録免許税は25年3月までは軽減があるとも読み取れますが、上記のケースでは適用されませんでしょうか?

お手数おかけ致しますが、いま少し御教示のほど、よろしくお願い致します。

お礼日時:2012/10/29 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!