dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

咳喘息について

三日前、咳喘息の発作が再発したので、毎日一日一回のフルタイド吸入を一日二回に増やしたところ三日後に咳がとまり、症状が九割くらいおさまりました。
風邪をひいた直後の発作でした。今は風邪がはやっている時期なので危ないです。
1、再発防止のためにアドエアなどもっと効果的な薬を医師の指示にしたがいもらったほうが良いですか?
2、金銭的な問題でなるべく医療費はかけたくないと思っているので、フルタイドをつづけていれば、大丈夫だとおもいますか?

ちなみに5年前に喘息発作が起きたときはアドエアで治療しました。

A 回答 (2件)

薬剤師です。


咳喘息とのことでフルタイドを吸入し、症状も治まっているのならもう少し吸入を継続されれば問題ないと思います。咳喘息は喘息ではないものの、一過性に気道の炎症が起きている状態です。この気道炎症を治療できるのが吸入ステロイド剤です。フルタイドはこの吸入ステロイド剤です。アドエアはフルタイドに長時間作動型気管支拡張剤のサルメテロールキシナホ酸塩を配合したものですが、こサルメテロールキシナホ酸塩単独製剤がセレベントです。つまりフルタイド+セレベント=アドエアということです。

アドエアやシムビコートなどの配合剤は、吸入ステロイド剤と同等かそれ以上の効果がありますが、一般的には吸入ステロイド剤で対処し効果不十分な場合は配合剤に変更になります。

あなたの場合、フルタイドで効果が出ているのでアドエアに変更する必要はないと思います。フルタイド吸入後は丁寧なうがいを心掛けてください。もしうがいが不十分なら吸入後に水分を多めに飲めば喉に対する副作用は出ないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
アドエアとシムビコートはどちらが咳喘息、喘息の発作治療に優れている傾向にありますか?

補足日時:2012/10/29 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/11/05 21:58

私も咳ぜんそくです。



わたしはフルタイドを長期間使用するとハスキーボイスになってしまいます。
そんな副作用があるかどうかはあまりわかりませんが・・・

そこで先生は「セレベント」という名の薬を薦めてくれました。
フルタイドはオレンジの容器、セレベントはグリーンの容器です。
長期にわたって使用しても副作用もなく発作もおこらず安定しています。

先生の指示に従うのがいいとは思います。

発作は本当に苦しいです。
早く良くなりますように<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/11/05 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!