アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、分譲地内の土地の購入を検討しています。土地は、東南角地で、広さは100坪程度です。東の道路と土地が接している長さは、約15m、南の道路と接している長さは、約22mです。土地の形は、長方形です。そして、土地の東側の道路の傾斜は、北から南へ約2%、南側の道路の傾斜は、東から西へ約4.4%です。また、道幅はいずれも6mです。ここで、みなさんに教えていただきたいのは、この2つの道路の傾斜の影響がどのぐらいあるかということです。1つは、駐車場への影響です。現時点では、建物を北西によせて建て、建物の東側に3台分ぐらいのスペースを、建物の南側に1台分のスペースを確保しようと考えています。この場合、各道路の傾斜がどのぐらい駐車に影響があるかまた、駐車場の傾斜を緩和する手立て等を教えていただきたいと思います。具体的には、斜めの駐車場にとめるわずらわしさや斜めに駐車することによる車への影響、斜めの駐車場を外構の工夫によって緩和する方法等です。また、このように、接している2つの道路が傾斜している場合、土地の価値にどのぐらいの影響(例えば、将来売却するとき価値に大きく影響するか等)するか、また、生活にどのような影響があるか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一級建築士、宅建主任者です。

住宅は実家の土地購入、設計をやった程度で
おもに詳しいのはマンションですがお答えします。

>この2つの道路の傾斜の影響がどのぐらいあるか

>東の道路と土地が接している長さは、約15m
>北から南へ約2%、
なので 1500センチ×0.02=30センチ 

>南の道路と接している長さは、約22m
>東から西へ約4.4%
なので 2200センチ×0.044=96.8センチ

>建物を北西によせて建て、建物の東側に3台分ぐらいのスペースを、
これは、法面でなんとか乗り切れそうですね。
縦列駐車で縦に3台 5m×3台=15m
ただ敷地角からの車の出入りはやや危険。

>建物の南側に1台分のスペースを確保しようと考えています。
これは、南側道路が22m接道しているので、南東角から5mくらい
道路付けが確保できればそこから車をいれられそうですね。
ただし100坪の土地に車4台入れると相当狭いですよ。
うちの実家で2台縦列で入れてますが、もう一台いれたら庭がつぶれます。

斜め駐車の意味がよくわからないのですが、南側道路は東の端から入れたら
南西の角に1mの高低差があっても問題なく車は収まるでしょう。

>また、このように、接している2つの道路が傾斜している場合、土地の価値にどのぐらいの影響(例えば、将来売却するとき価値に大きく影響するか等)
この程度の勾配は丘陵地の造成地なら普通にあることです。家を建てるうえで
大きなデメリットになるとは思えません。したがって価格差もさしたることはない。

>生活にどのような影響があるか教えてください。

重要なのは水勾配。敷地が道路より高くなっていることが重要。
道路より高い位置に敷地があるなら、駐車場は敷地の切り土で対応可能です。

この回答への補足

早速の御回答ありがとうございます。駐車場について御助言をいただき大変参考になりました。庭がつぶれてしまうという御助言に不安を感じたので、少し補足をさせていただき、再度御助言いただければ幸いです。駐車場の取り方は、建物を北西によせているので、東の道路から直接車の頭を東向きに車の後ろが建物の東の壁にあたる前までに3台駐車するということですが、いかがでしょうか。このようにとめればなんとかなると考えていますがいかがでしょうか。南の駐車については、車の頭を南にし、建物の南の壁の前までに車の後ろが入るようにしたいと考えています。
また、駐車場が斜めになるというのは、敷地が道路の傾斜にそうとなると、どうしても車をとめるスペースもそれにそうことになるので、傾斜せざるおえないかということです。
わかりにくい質問で申し訳ありませんでした。もし、よろしければ再度御助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。

補足日時:2012/10/31 15:28
    • good
    • 0

不動産業者です。


その程度の勾配と道路との高低差なら駐車場の床部分が斜めになる事はありません。高い方を基準にして、東側の3台でも間口は広めに取っても8m程度。一番段差が出るところで16センチ程度ですから、端を切り下げするだけで対応可能です。
南側も1台なら3m以下の間口となり、これの高低差も上記とそう変わりません

家が道路勾配と関係なく水平に建てるように、駐車場も横方向に対しては水平に作るのが一般的、縦方向は雨水排水の勾配を取ります。
心配しなくとも設計者が計画してくれますから、図面が出来たら乗り入れの高低差など良く聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。oyazi2008さんの御助言にとても勇気づけられました。外構の設計者にこのことを告げさせていただきたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 15:10

#1の一級建築士です


こんなイメージですか(縮尺はいいかげんですが位置関係だけでも)
この配置なら南道路からの視線も防げていい塩梅ですね。
勾配も法面のすりあわせていけると思われます。
「傾斜のある道路の土地への影響」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、御回答いただき、大変恐縮しております。図でお示しいただいたとおりです。実際は、家の南北(奥行きというのでしょうか)がこの図の家よりもせまいので、南側に庭をつくれればと思っています。1級建築士のexhibitionistさんにいけそうであるというお言葉をいただいたので安心しました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!