性格いい人が優勝

現在、Windows XP (日本語OS)を使用しているのですが、仕事の都合上、Windows XP (英語OS)を使用したいと考えております。
そのため、新たにDドライブを設け、そちらに英語OSを入れたいと考えているのですが、これまでOSのインストール経験がないため、どのようにすれば良いのかがわかっていません。
英語OSのメディアは手配済み、ハードディスクも購入予定です。
使用しているPCは、HP製のタワー型PCです。

OSインストール後に必要なドライブについては、HPに直接問い合わせたため確認ができたのですが、まずインストールの方法が良くわかっていません。
ぜひ、アドバイスをいただきたいです。

A 回答 (5件)

ドライブというのは、


ハードディスクそのもの1つ全てを1つのドライブとするのが、物理ドライブ

ハードディスクの連続した領域に区切りを設けて、その区切り1つをドライブとするのが論理ドライブ

と、種類があります。

個人的には物理ドライブとするるのがお勧めです。

ハードディスクを別のOS用に購入される予定のようなので、

物理ドライブにインストールしたいと解釈します。


インストールをどのようなメディアからするのか知りませんが

例えばDVD-ROMだったとします。

PCは起動するときに、BIOSの設定に従った優先順位のデバイスから、PCを起動させようとします。

そこで、PCが処理するのに必要なシステムがあると、そのデバイスで起動します。

DVD-ROMからインストールしたいなら、
起動の優先順位を
Boot priolityだったかな 英語だと

DVDのドライブを最優先にしたり、

起動するデバイスを選択できるメニュー

Boot menuかな

がPCの電源を入れた直後にキーと機能の説明が一瞬出るので

そのキーを連打すれあ該当メニューが表示されます。

起動の優先順位の変更は、setup等の機能とキーの説明が出てそのキー連打すると表示されます。

インストールディスクが起動したら、指示に従ってインストールすればokです。

間違って元からあるハードディスクをフォーマットしたり新しくOSをインストール すると、元のデータは全て消えることとなるので、物理的に新しいハードディスクだけを接続してインストールした方が安全でしょう。

とりあえず、ここまでが直接的な回答です。

その他参考

Vmwareというフリーの仮想PCソフトがあるんですけど

既存のXP上に仮想PCとして新しくOSをインストールすると、同時に両方のOSを使えるので便利かなと思います。

用途やPCのスペックによっては仮想PCでは重いと感じるかもしれないんで、その辺はお好みで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明不足でもうしわけありませんでした。
物理ドライブの方で考えています。

お教えいただいた手順で進めてみます。

お礼日時:2012/11/01 13:08

今までの回答者様(私を含む)の回答に対する補足を拝見しました。


失礼を承知で申し上げますと、質問者様のスキルではここでの質問のやりとりのみで英語OSを新たに導入するのは難しいかと思われます。
「どうしてもハードウエア的に今使っているHPのタワー型PCでなければならない」という理由があるなら別ですが、単に英語OSを業務上使用したいだけであれば、英語版XPが導入済みの安価な中古PCを購入された方が、インストールにかかる時間や手間も省略できて早道かと思われます。

一例として以下のような製品が販売されていますので、ご購入を検討されてみては如何でしょうか。
参考 英語PC中古販売 E-ベルファー http://www.englishpc-ebellfar.jp/
製品例 http://www.englishpc-ebellfar.jp/SHOP/ENG_DISKTO …

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

皆さん、説明されていますが、個別のHDDにそれぞれインストールする方法がベターです。


英語版をインンストールする際は旧HDDとマザーボードの接続を外し(電源ケーブル又は接続ケーブルを抜く)新規HDD1個とCDD又はDVDDを接続し、OS(XP英語版)をクリーンインストールします。完了後、日本語版の入ってるHDDも接続し、起動順を設定します。
多分、通常は日本語版が多く使用されると思われますので、BIOS画面を立ち上げ日本語版の入ってるHDDを1番にします。こうしておけばPCスイッチを入れればそのまま日本語版が立ち上がります。英語版を使用したい時は、起動時にBIOS画面を立ち上げ英語版の入ってるHDDを1番に繰り上げ、起動させれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在の日本語OSを消さないようにするため、ハードディスクを入れ替え、新規のハードディスクのみの状態で進めてみようと思います。

お礼日時:2012/11/01 13:09

英語のXPも日本のXPも同じですが?(英語のXP、キーボード使いにくいですよ)



XPのディスクをドライブに入れて再起動、あとは画面の指示にしたがってやればできます。もしインストールが始まらないのならBIOSの設定が必要ですが、これはよく調べて慎重に・・・その前にバックアップは必要です。

>>英語OSのメディア
これが問題ですよね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
キーボードについては、英語版のキーボードがすでにあるので、英語版OSを使用する際には取り替えることで対応可能かと考えています。

OSのディスクを入れて、BIOSの起動順序をDVDドライブから始めれば良い、というアドバイスをいただき、そこまでは理解したのですが、ディスク起動してインストール先にDドライブを指定することがよくわかっていません。
ハードディスクをあらかじめDドライブとして指定し、作業を開始するものなのでしょうか?
lalala_la様も書いているとおり、そこが「よく調べて慎重に」やる部分なのかもしれませんが、未経験なため、不安だらけです。

HPに問い合わせたら、
「OSインストール後にまずはチップセットをインストールし…」
と言われたのですが、そこに行きつけるかどうか…。

補足日時:2012/10/31 11:39
    • good
    • 0

同一HDDに複数のOSを入れた場合、インストール/アンインストールの時にトラブルが発生する可能性があります。

下手をすると日本語XPの環境もぐちゃぐちゃになる可能性が高いかと思われます。
新OS用に新たにHDDを購入される予定があるのであれば、リムーバブルケースを使用するのが一番早道です。
一例:Logitec LHR-IS01
製品情報 http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-IS01BK/

もともと装着してあった日本語XPのHDDもこのケース経由で装着する必要があるため、一旦元HDDを本体から取り外す必要がありますが、日本語環境で仕事をするときは日本語のHDDを、英語環境で仕事をするときは英語のHDDをこのケースに挿入して起動するようにすればすっきりします。

以上、ご参考まで。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

この場合、使いたいOSの入ったハードディスクをその都度挿せば、すぐ使用できるわけですね?

また、OSのインストール自体をしたことがないため、新たなハードディスクを購入するところまではわかるのですが、その先~インストールまでがわかりません。
ぜひ、そのあたりについてアドバイスをいただければ、幸いです。

ハードディスクは取り外さずに、起動順を変えることで対応できるようにしたいのですが、Cドライブはそのままに、新しいハードディスクを設置してそちらに新しいOSをインストールする際に必要なこと、気をつけるべきことがわかっていないため、困っています。
(自作で1から作る際と同じ方法でやれば良い、と他でアドバイスをいただいたのですが…)

補足日時:2012/10/31 10:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!