dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100年ほど前の愛国心を歌った詩だそうです。
原文が手元にありますが、意味が分かりません。
どなたか日本語訳を教えて下さいませんか?

どうやら、現地では小学校でも習う有名な詩のようです。

題名:Pagーibig sa Tinubuang Lupa

作者:Andresu Bonifacio

A 回答 (5件)

英語を訳すとこんな感じでしょうか・・・。

熱いフィリピン人を感じますね。

これよりも大きな愛はあるだろうか。純粋で、偉大な自分の大地への愛。それ以外の愛なんて存在しない。
is there a greater love than this, in purity and greatness , like a love to ones own land ? is there another love ? indeed, there is none.

尊敬される人による永遠の(国への)願望は(その人の)国にとっての究極の名誉である。歌って、詩を読んで、作曲して、物を書いて、その偉大さを表そうではないか。
ultimate honor for her country is an endless desire by an honorable man.
in songs , poems, compose and write, on his greatness too, let it be revealed.

(彼を)受け入れてくれた国を愛する心を持った者が国に捧げるもので意味のないものなど存在しない。それは流された血であり、富であり、知識であり、忍耐であり、苦労である。たとえ体が八つ裂きにされてでも捧げる。
there's nothing significant which won't be offered her , by him who has a loving heart to his country that adopts him ; blood, wealth, intelligence, patience, and toil , even if his life be torn into pieces.

何故だって?これは偉大なことではないか。彼は愛を表すために国に全てを捧げる、そして死と向かい合う日々を過ごす。
why? what is this too great, upon which he offers everything,
for the sake of love to prevail, and live a life facing death ?

ああ、悲しいかな!ここは私が生まれた大地。(生まれて)目を開けて以来私だけの物。私の体を温めてくれた太陽の光をも大事にしてくれる大地。
alas ! this is my land of my birth, mine alone since i opened my eyes , to cherish the light of the sun , giving warmth to my whole body.

これと共にあるのは、我が祖国への愛。そして、(新生児用)タオルにくるまれた幸せな誕生時から、その体が死を迎えるまでの間の記憶にあるすべてが愛おしい。
together with this too, is love for my country , and everything in my memory is dear , from a happy birth wrapped in my navel's cloth , until my body meets its death.

地獄に落ちれば、私は祖国から離れてしまう。悲しみに嘆き苦しむ記憶しか残らない。私は生まれた大地を観たいと思い望むこと以外何もない。例え私が苦しみ死んでも、私の母なる大地への永遠の愛がある。それがいかに困難なことであっても、ああ、祖国を永遠に愛することはなんという奇跡だろうか。
in damnation i am separated from my country , my memory is filled with agony of sadness , i think and hope of nothing but to see my land where i was born.
even if I suffer and die, it would be love eternal for my birth-land
and though it might be difficult, Oh, what a miracle to love her forever more.

もし、祖国が危機に面し私の保護が必要ならば、息子も、夫も、親も、兄弟も一度呼んでくれれば皆耳を向けます。
if my country in danger be, and she needs my protection,
the son, husband, parents, brother, a single call will forced us all to heed.

生きているものは前進、前進。最後の勝利を望み、苦痛をものともせず、倒れかけた祖国を立て直そうではないか。
go, go, you who are alive , in hope of a final glory and gaining nothing but bitterness, come and raised up your fallen country.

果物や花が朽ち落ち、木々が邪魔をし、苦痛の十字架があっても、もう一度咲かせよ、そして祖国を愛せ。
your fruits and flowers had fallen, a tree of life thwarted , a cross of thick suffering, bloom again and love your country.

祖国を守っている時に、例えすべての血があなたの体から流れ去り、あなたの命が絶たれても、あなたの愛を捧げなさい。それがあなたの運命であり、真の栄光なのです。
offer your love and if all your blood is drained empty , while defending her , your life might be cut, this is your destiny and real glory!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全文英訳をありがとうございました。感謝いたします。

おお、何と情熱的な祖国愛でしょうか。
それで彼の国では祖国への殉死者が昔から今まで絶えないのでしょうね。

お礼日時:2012/11/12 20:20

No.3です。



たとえ完ぺきに翻訳できても歌えません。歌うためには字数を合わせた上でアクセントも考慮する必要があります。まず音符が読めない人には歌の翻訳は(歌えるような)不可能です。

たまたま目に留まった歌の大体の意味を知るには自動翻訳で十分でしょう。

出だしの部分を翻訳機にかけると次のようになります。

「ものを自分の土地への愛のような純粋さと偉大さで、これよりも大きな愛は、あるのでしょうか?別の愛はあるのでしょうか?確かに、何もありません。」

これは植民地で苦しんでいた人が自分が生まれた土地を讃え愛し、そのような故郷(フィリピン)を独立させたいと願う歌だと思います。故国を愛する気持ちに勝る愛はないと歌っています。タイトルはタガログで
生まれた土地を愛する=故郷を愛する=故国を愛する のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまたま目に留まった歌の大体の意味を知りたいのではなく、また、歌いたいのでもありません。
10年前から正確に訳してくれる人を探していろんなチャレンジをしてきました。しかしダメでした。
すっかり諦めていたのが、ネットという便利な物が現れ、再び可能性が出て来たのです。
自動翻訳の訳は、おかしな日本語です。

お礼日時:2012/11/12 06:37

当時はスペイン語がフィリピンの公用語だったのでスペイン語で検索していました。

1898ねん以降は米領となったので英訳の方が多いのかも知れません。

故郷への愛と題したこの詩は歌に歌われているようです。タガログのタイトルで検索してみてください。

英訳
http://renecaparas.multiply.com/journal/item/386 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーチューブで歌は聴くことができました。
しかし肝心の意味が・・・

お礼日時:2012/11/11 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語の訳文をありがとうございます。
しかし、これも自動翻訳にかけると名文ではなく迷文になってしまいます。

英語ができればなあ・・・

お礼日時:2012/11/11 22:02

Andresu Bonifacio はスペインからの独立戦争の英雄ですが仲間割れで多数派から処刑されています。


詩Pagーibig sa Tinubuang Lupaの原文はタガログ語ではないかと思われますが、ネットで見つけることが出来ませんでした。お手元の原詩をgoogle等の自動翻訳にかければ概略は分かるでしょう。
http://translate.google.co.jp/#tl/ja/

この回答への補足

Pagー の部分を半角にしましたら、沢山ヒットしました。
ただし、自動翻訳にかけたら、案の定、意味不明な迷文になりました。
とほほ・・・

補足日時:2012/11/11 19:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
手元の原詩は紙に活字で書いてある物なので打ち込みが大変そうで・・・
それと自動翻訳の性能がいまいち信用できなくて・・・

Pagー の部分が全角になっているのがヒットしない理由でしょうか

お礼日時:2012/11/11 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!