dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レタスをスーパーで買うとき、皆さんはどうしていますか?

いつも行くスーパーでは袋に入ってない状態で山積みになって売られています。
私はそばに置いてある薄いビニール袋に入れてから買い物カゴに入れるのですが、そのビニール袋に入れる作業が苦手で困っています(ToT)
葉っぱがくっついて袋に入ってくれなかったり外の葉がぼろぼろになってしまったりして時間がかかってしまうのです。

それでも生で食べるレタスをカゴにそのまま入れるのは衛生面的に抵抗があります。
うまくビニールに入れるコツやその他の対策などありましたら教えてください。
よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (4件)

次のようにしますと手短にレタスをポリ袋に収納することができ


ます。

1)薄いポリ袋の淵をシャツの袖を腕にたくし上げるような感じ
に畳み込みます。(ここがポイントです)
2)この畳んだ袋の底にレタスを置きます。
3)靴下を掃く時のように畳んだ袋の淵をレタスの周辺に沿って
伸ばしながら上に持ち上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今家で試してみたら割とうまくいれることができました(*^^)v 小さくくるくるするといい感じですね!回答ありがとうございました<m(__)m>説明もわかりやすく解決することができたので助かりました。

お礼日時:2012/11/13 00:52

私が行くスーパーは普通よりも大きなサイズのビニールをレタスの横に置いてあるのですっぽり入ります。

こういうのを用意してほしいですよね。

>そばに置いてある薄いビニール袋に

これはレタスを入れるための袋ということですよね?でしたら、ご意見箱に書いたり、スーパーの店長さん(あるいはなるべくベテランさん)に言うといいですよ。サイズを変えてもらえると助かるわ~と。
意外と通る事あります。私は今までにも「○○を置いてもらえると助かる」「ここに置いてくれた方が使い勝手が良い」と御意見箱に書いた事がありますが、簡単に対応できる事はすぐやってくれる事が多いです。

普通サイズしかない時は、ビニールの片辺を強引に破ってしまいます。口につながる1辺を底近くまで破るのです。ん~、防空頭巾みたいな形になります。(例えが古くてスミマセン)
そうすると入れやすいです。袋のままよりも水分がこぼれやすいですが、軽く包む感じにしてレジ袋に収納する時に開口部を上にすればたいして困りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きい袋があるのはいいですね(>_<)うちのとこはぎりぎりの大きさのしかなくていつもレタス売り場の前で奮闘してましたw今度ご意見箱っぽいのに書いてみようと思います。防空頭巾意外とわかやすい例えですね(^o^)袋が小さいので入らない場合にとてもいいと思いました!回答ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2012/11/13 00:56

ゴソーと入れます。


外側なんて気にしません、どーせ洗うし外側1枚は捨てるし。



他の売り場にサイズ違いの袋が置いてありますから、それを取って来るとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外側はあんまり気にしないほうがいいのかもしれませんね;魚売り場とか大きいのありそうですね。一人暮らしはじめたばかりでまだ買い物に慣れてないのでいろいろやってみようと思います!回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 00:59

水分が覆ってるからすべりが悪くなって入れにくいんですね



ん?カゴに普通に入れたって一番外側の葉はちぎっちゃうわけだし衛生的に問題はないと思います★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね;端っこを持って振っても中に入ってくれないのが大変です(>_<)
なんとなく公共のものになまものが入れたくないという変なこだわりも面倒な一因ですね(^_^;)回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!