

今年大学受験をひかえてる高3です。
児童や教育系の学部を志望しています。
すでに受ける学校は決まっていて、
第一志望は早稲田、第二志望は青山学院大です。
それで、第三志望に日本女子をもってくるか武蔵野をもってくるかで悩んでいます。
どちらも受けるのですが、もし受かることができた時にお金を振り込んだりする関係で迷っています。
日本女子大の家政学部児童学科と武蔵野大の教育学部児童教育学科です。
調べていただければわかると思いますが偏差値はほぼ同じです。
オープンキャンパス等はどちらの学校も行き、その時はどちらの学校もいい印象を受けました。
日本女子大には日本女子大のよさがあり、武蔵野大には武蔵野大のよさがあり、って感じで優劣をつけられずにいます。
そこで、参考程度になんですが、みなさんのこれらの大学に対するイメージや評価、評判など、何でもいいので何かありましたら答えていただきたく思います!
本当になんでもいいのでお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本女でしょうね。
ご自身色々調べてご存じでしょうが、本女はf-campusグループですから早稲田大学の講義で単位を取ることが出来ます。第一志望が早稲田というならまずこれが大きな理由になるでしょう。
それとやっぱり立地が大きい。
目白と西東京、環境条件は圧倒的に都心が上です。
かつて郊外に移転した多くの大学が偏差値低下、志願者減少に悩み都心回帰の方向へ動いています。
のんびり過ごしたいなら三鷹はいいところですが…。
なぜ都心が良いか。
・他大学の学生と触れあう機会が多く、知的な刺激を受けやすい。
・ネット時代に情報は距離とは関係ないという人もいますが、やはり情報は生の声が最も高い価値を持っています。生の情報に触れる機会も都心有利。
・就活は時間と費用がかかります。都心が活動拠点であれば企業廻りは速い安いです。それに戦いに地の利は重要。
ですので本女を推します。
No.3
- 回答日時:
補足。
>日程が早い合格発表のほうに入学金を払う。
なにも根拠はありません。早く合格をだしたほうに「縁」があったと考える,というだけです。結婚したあとで,たとえば黒木瞳から言い寄られても,「縁」がなかったとあきらめるのとおなじです。
No.2
- 回答日時:
>日本女子をもってくるか武蔵野をもってくるか・・・武蔵野大の・・・
見方1.
前のほうでは,ぼくは「武蔵野女子大学」の略と読み,あとのほうで「え?」と思いました。そこで同大の公式サイトをみたら,共学化して名称から「女子」を削ったのですね。その要因は一般に,少子化で18歳人口が減り,かつ女子大が凋落して学生募集が困難になったからでしょう。改称は2003年のことなので,もし同大から社会にでれば自己紹介でこの説明を要するかもしれません。
いっぽう,日本女子大学は,共学化しなくてもまだ安泰なんでしょう(でも,大学院は一部で共学化したはず)。この観点からは,日本女子大学のほうは,まだ「客集め」に有効なネームバリューは持っているらしい。
見方2.
教育職に就きたいなら,「学部」として教育学部をもっているほうがいい。この観点からは,武蔵野大学はもっている。ぼく個人は,教育「学部」をもたない大学では教職免許をだせないように,文科省が制度改正をすべきだと考えています。
見方3.
「早稲田(たぶん本件の場合は教育学部)が第一志望だ」という受験生は多いです。受けるだけ受けてみる。だから,けっこうな倍率になり,受験料収入もたんまりあるでしょうね。あなたが,そういう早稲田献金者のひとりにとどまる(合格はしない)なら,第三志望が客観的には実力相応ということもありうるでしょう。これは理論上のはなしです。もしそうなら,2つの大学のうち,日程が早い合格発表のほうに入学金を払う。
No.1
- 回答日時:
大体、僕のように地方出身者からすればマーチが最下限で、
大体、早計ぐらいは行かないと東京行かせる意味ないわーと言うのが
親や教師の本音です(国立なら横国や筑波が最下限で千葉大や埼玉大は外れる感じ)。
東京圏の人間からしたら「だからなんやねん、知らんわ」ですけどね。
東京圏に住んでて、将来も東京圏での就職や結婚を考えているなら地方の論理などどうでもいいので、周囲の評判のいい方、あなたが進みたい方でいいと思います。
東京を出るならまだ名のあるポン女の方がいいかなと思います。
僕はシュウカツでポン女の子がいると「ポン女、ああテニサーか..」とか思ったものです。
しかも本当に面接でその子はインカレテニサーの事を語ってたのでイメージ通りと言うか、
おかしかったのを覚えてます。
フェリスや日本女子がなんとなく聞いたことのあるお嬢様大と言うイメージはあるけれど、詳細は
分からない、そういう感じですね。
ポンジョはとにかく早稲田とテニサーとかのインカレとかでよく繋がってるなあ、と言う感じですね。
言い方を悪く言えば「軽い」感じですね。
よく言えば、要領がいい、上昇志向ですかね。
お嬢様大って言われているけど、フェリスや聖心のようなブリブリな感じはしないし、
なんとなくnonno読んでそうな感じ?ですかね。
武蔵野大は神奈川大とかと同じで殆ど出くわすことが無かったし、出会っても強いイメージを持つことが無かった。
両者ともにひどく悪いイメージは無いと思いますよ
ちなみに下記みたいなサイトもありました。
http://howcollect.jp/article/2895
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 指定校で武蔵大学をとるか、一般で学習院大学に挑戦するか迷っています。 武蔵大学は今のところa判定で学 2 2023/06/18 11:55
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 高校3年生女の子がいます。医療の道に行きたかったのですが、本人の認識の甘さから成績が足りず学校の懇談 3 2022/06/22 12:38
- 大学受験 武蔵大学の評判を教えて下さい。 指定校で武蔵大学にするか、一般で学習院にするか迷っています。 河合の 3 2023/08/05 13:31
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 大学受験 受験勉強頑張って神戸学院大学に行くのと、英語無しで受験できる兵庫大学か甲子園大学に行くのとでは、どち 4 2023/04/09 07:02
- 学校 武庫川女子大学の教育学部と兵庫大学(私立)の教育学部で迷っています。 将来の夢は、病棟保育士 か 小 1 2022/07/17 21:45
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
青山学院か法政かで揺れてます。
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
立命館アジア太平洋大学か国際...
-
職場にたくさんいる創価学会員...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
東京理科大学か明治大学…どちら...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
キリスト教の大学
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
関西大学と滋賀大学では偏差値...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
【大学受験】志望校について!...
-
現役早稲田政経か、一浪一橋経済か
-
マイナーな国立大学か有名な私...
-
1950年代から1990年中期までの...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
関大の編入生の学費について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報