
楽天にネットショップを出店しています。
売上のデータはシステムから入手するデータをもとにして
月末にまとめて仕訳入力をしています。
売掛金 xxxx / 売上 xxxx
楽天に支払う各種手数料は2か月後に請求書で確定します。
11月の手数料は来年の1月、12月の手数料は来年の2月になります。
この場合、今年のの仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか。
概算が正確に見積もれるのであれば
支払手数料 xxxx / 未払金 xxxxx
として仕訳して、来年、実際に支払った時に
未払金 xxxx / 現金預金 xxxx
とすればよいのかもしれませんが、正確に見積もるのはかなり無理があります。
簿記は初めてなので、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>楽天に支払う各種手数料は2か月後に請求書で確定します。
・・12月の手数料は来年の2月になります。>正確に見積もるのはかなり無理があります。
それならばやむを得ません。来年の2月を待って今年の決算を確定させるほかありません。
来年の2月に今年の12月分の手数料の請求書が来たら、
平成24年12月31日付で、
〔借方〕販売手数料 40,000/〔貸方〕未 払 金 42,000
〔借方〕仮払消費税 2,000/
【摘要欄】24年12月分楽天販売手数料
のように仕訳します。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
個人で確定申告をされるということが前提でよろしいでしょうか。
12月の確定した数値が2月にわかるのであれば、確定申告は3月15日までなので、それ以外のところをきっちり現状は概算で数値を固めておいて、確定額がわかったのちに数値を修正するので構わないと思います。
例えば、医療機関なども、保険医療を請求して、2か月遅れで金額が確定します。
請求額が満額もらえるわけではないので、12月に請求額を計上し、確定時点で修正を入れて、確定申告に間に合わせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
翌月に赤伝が発行される時の仕訳
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
預金から引き出して現金で給料...
-
決算仕訳 前払費用について
-
給与の預り金の決算をまたぐ訂...
-
受講料の仕訳の仕方
-
給料を振り込むときに手数料を...
-
20万円以下の中古車購入
-
普通預金開設時の伝票
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
商品を廃棄処分にした勘定科目?
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
-
販売商品を顧客にプレゼントし...
-
貯蔵品を使用した際の資産上の...
-
無償提供された商品の扱いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
材料を転売するときは?
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
受講料の仕訳の仕方
-
預金から引き出して現金で給料...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
振替伝票の複数枚記入のとき・...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
給与の預り金の決算をまたぐ訂...
-
翌月に赤伝が発行される時の仕訳
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
製造原価計算について
-
仕事の紹介料の勘定科目は?
-
預り金を消しこみたい場合
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
システム購入時の仕訳について
おすすめ情報