
楽天にネットショップを出店しています。
売上のデータはシステムから入手するデータをもとにして
月末にまとめて仕訳入力をしています。
売掛金 xxxx / 売上 xxxx
楽天に支払う各種手数料は2か月後に請求書で確定します。
11月の手数料は来年の1月、12月の手数料は来年の2月になります。
この場合、今年のの仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか。
概算が正確に見積もれるのであれば
支払手数料 xxxx / 未払金 xxxxx
として仕訳して、来年、実際に支払った時に
未払金 xxxx / 現金預金 xxxx
とすればよいのかもしれませんが、正確に見積もるのはかなり無理があります。
簿記は初めてなので、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>楽天に支払う各種手数料は2か月後に請求書で確定します。
・・12月の手数料は来年の2月になります。>正確に見積もるのはかなり無理があります。
それならばやむを得ません。来年の2月を待って今年の決算を確定させるほかありません。
来年の2月に今年の12月分の手数料の請求書が来たら、
平成24年12月31日付で、
〔借方〕販売手数料 40,000/〔貸方〕未 払 金 42,000
〔借方〕仮払消費税 2,000/
【摘要欄】24年12月分楽天販売手数料
のように仕訳します。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
個人で確定申告をされるということが前提でよろしいでしょうか。
12月の確定した数値が2月にわかるのであれば、確定申告は3月15日までなので、それ以外のところをきっちり現状は概算で数値を固めておいて、確定額がわかったのちに数値を修正するので構わないと思います。
例えば、医療機関なども、保険医療を請求して、2か月遅れで金額が確定します。
請求額が満額もらえるわけではないので、12月に請求額を計上し、確定時点で修正を入れて、確定申告に間に合わせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- クレジットカード 楽天カードで、来月支払う分の金額を全額今月支払おうと思っています! その場合の振り込み手数料が知りた 4 2023/06/26 17:21
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
ゴルフの領収書
-
これって横領?
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
個人のやよい青色申告ソフトを...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報