dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原因はPCなんです。PCしてて首か固定されるから筋肉が緊張して凝るんです。
でもPCって色々な情報が知れるので使いたいんですよね。時間は2~3時間くらいです。休憩してます。
今まで試したこと
・トリガーポイント注射(今日で5回目)
・鍼治療(逆に酷くなった、医療費高い)
・ピップエレキバン系の商品(意味無し)
・温める(その時だけ)
・サプリメント(騙されたと思って飲んだら騙された)
頚椎ヘルニアではないです。検査しました。
PCを止めるべきか・・・他に良い治療法があるのなら教えてください

「~何じゃないの?」「~すればいいと思う」
って回答止めて下さい。
ネットサーフィンばりの適当に回答するのも止めて下さい。
知識ない方、短文は要りません。

A 回答 (2件)

う~ん。

原因はなんでしょうかね。

私自身は頚椎の5番と6番の間をやちゃってますから、解るんですけどね。

>・トリガーポイント注射(今日で5回目) → 神経ブロックですよね。
>・鍼治療(逆に酷くなった、医療費高い) → これも神経と筋肉系で当たり外れが大きいですね。
>・ピップエレキバン系の商品(意味無し) → これは血流を良くする為だけで、効果の方は…?
>・温める(その時だけ)         → 筋肉の血行が悪くなっているのかも。
>・サプリメント(騙されたと思って飲んだら騙された) → 気休めでしかありません。

という事から、推察するに姿勢かもと思います。ちゃんと椅子と机の高さを合わせて視線の高さも調節すれば良くなるかもしれません。寝っ転がってPCなんてやってらアウトです。痛くなって当然ですよね。
    • good
    • 0

枕はどのようなものをお使いでしょうか?


運動はどのようなことをどれくらいいていますか?


>「~何じゃないの?」「~すればいいと思う」
>って回答止めて下さい。

無理ですよ。貴方を直接診ているわけでもないのに、言い切れる方がおかしいと思ってください。歯切れのいい答えをお望みであれば、原因が分かるまで病院や治療院を回ることをお勧めいたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!