dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、寝たいのに眠れません。
最近こんな日が多いです。
理由は多分、
身長が伸びなくなる、また成長期の大切な睡眠時間を潰してしまった、なんで布団に入るのが遅くなったんだろう・・・と、後悔ばかりが頭を支配するからだと思います。
そしてイライラして物を投げたり大声で叫んだりしたくて仕方ありません。

考えてはいけないと思っても、頭から離れてくれません。

どーして...と辛くて涙まで出てきました。

以前、ベッドで横になりながら周りの人形を投げたり大声で叫んだりしたら、案の定母と姉が駆け付け、心配するというよりは、「またか...」という雰囲気。
母には、「こんなんになるなら何にもしなくて良いからさっさと寝なさい!もっとリラックスして過ごしなさい!」と叱られました。

今相談したら、また怒られるだけです。

だから、もう家族に相談はできません。

本当に辛いです。
助けてください。
どうやったら今、眠れるんですか

考えすぎちゃうところとか、楽観的に生きられないとか、私、病気なんですか

A 回答 (3件)

寝なくちゃ!絶対に寝よう!・・な~んて寝る前に気合いを入れてたら、余計に目は冴えていくもんだということを理解してください。



自分で自分のこと脅迫してもな~んもいいこと有りません。そっちの方が寝ないことより体に悪いです。
夜更かしするとああだこうだと説教したがる人間もいますが、そんなものはクソくらえです。人間は寝たいときに寝るんです。
睡眠に幻想を持つのは止めましょう。

私の経験上、寝なきゃと思って布団に入るより、寝たらダメだと思って布団に入る方がよっぽど寝れます。不思議ですね。
一度やってみてください。
    • good
    • 0

不眠症ですか?



眠れないことが、イライラの理由のようですが
その前に、眠れないことの理由があるような気がするのですが・・・・


睡眠が上手にとれないと、精神状態が悪化するのは、とても理解できます。


睡眠導入剤の力を少しだけ借りて、まずは眠ってみたほうが良いと思います。


眠れない原因が、まだよく見えません。


そのことをもっと考えていくべきではないかと思うのですが・・?
    • good
    • 0

質問者の質問内容から,ぜんぜん勉強したり,運動をしていないことを感じます。

疲れる程運動すると必ず眠くなります。

体が疲れていなければと眠くないのです。それを無理に眠ろうと努力しても眠くないからイライラするだけです。

兎に角,運動,歩くを1時間以上します。この事で疲れるのです,すると次第に疲れを感じます,すると次第に眠くなります。

ただ眠れないと云っても実行しなければ眠れないのです。明日から必ず1時間~2時間何かに集中し,行うか,運動する・ランニング・ウオーキングを毎日すれば必ず眠れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!