dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単にたくあんを作る方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

1ヶ月程乾してU字に曲がるくらいになった大根をたくあんにしたいのです。

ネットで調べてみると「糠」とか手間が掛かりそうなので、(白菜漬けのように)塩とこぶでやってみようかと思うのですが、どうでしょう?

他にもいい方法があれば教えてください。(「浅漬けの元」等、市販の漬け汁以外でお願いします。)

A 回答 (1件)

(白菜漬けのように)塩とこぶでやっれば塩漬けになるだけです。


塩麹、麹を入れてやれば糠漬けのように発酵します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!