
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちのTV(13型)も壁掛けにしていた時ありました(ワイヤー吊りじゃないですけど)。
裏側にスタンドをネジ留めするタイプのものだったので、スタンドを外して穴あきのアルミステーを取り付けて穴にフックを引っ掛けて壁に取り付けてました。
金具の名称は分からないけど、ホームセンターの棚吊り金具なんかを置いてある売り場で見つけました。ステイを取り付ける時ナットをTVとの間にはさんで隙間を作ってあります。質問者さんがどんなTVを使ってるのか分からないですが、一応参考と言うことで。


No.2
- 回答日時:
我が家にもピクチャーレールがついていますが、
石膏ボードの壁に、何ヶ所かネジで固定されているだけなので、
テレビを吊るのは怖くて、普通にテレビ台に置いています。
賃貸ですと、おそらく壁や天井は石膏ボードです。
うちのテレビは32型で、重さは約9キロあります。
重さ5キロくらいなら、持ちこたえてくれそうに思いますが、
(それでも私は怖いのでやりませんが)
質問者さん宅のテレビは、どのくらいのサイズなのでしょうか。
下手したら、壁や天井ごと抜け落ちてしまいますよ。
No.1
- 回答日時:
参考までに液晶テレビの大きさは? 重さは?
業務用ですけど、そのような金具は見たことが無いです。
それと、吊り下げたいということですが、地震の際、揺れて壁にぶつかり破損する可能性もあるけど大丈夫?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アート・エンタメ 新築建設中です。 LDKのとある場所に絵を飾る前提でそこの壁にブラケットライトを付けてもらいます。 4 2022/11/09 01:59
- モニター・ディスプレイ 液晶テレビをHDMIでパソコンに接続しモニターに使うと液晶が不具合になることがあるのでしょうか?ご教 7 2023/02/03 15:24
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- ディスカウントストア・ドラッグストア 金属ワイヤーのマスク 鼻のところに、プラスチックではない金属の針金のワイヤーが入っているマスクを知り 1 2023/05/19 08:28
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- 一戸建て 戸建て住宅の柱を使って壁掛けテレビを設置しようと思っています。 柱2本に、コンパネで下地をつけ、そこ 2 2022/05/04 11:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶テレビをピクチャーレール...
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
リードディフューザーの香りを...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
物置の「五十鈴エクステリア」...
-
自宅の国旗掲揚の場所について
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
タクボの物置買いました!
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
玄関の真上に二階のトイレがある家
-
家主さんの表札の隠し方
-
コンクリートブロックの水平出...
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
父親が扉を勢いよく閉めます。 ...
-
物置設置に使う束石
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
玄関に人影・・
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
アルミの網戸の丈を短くしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶テレビをピクチャーレール...
-
外壁にフックなどをつける方法
-
和室の天井を洋室の天井に近付...
-
額縁をレンガ壁に設置したい!D...
-
地震対策での石膏ボードへのフ...
-
壁の大きな穴を隠したいのですが
-
賃貸物件:壁に穴を開けずに時...
-
マンションの壁に時計をかけた...
-
スタンドミラー用の鏡を壁に取...
-
こんにちは。写真の通り、クリ...
-
忍者ピン なぜ壁に穴があかない?
-
浴室で使用できる物干し(ワイ...
-
置き型フォトフレームを壁に掛...
-
壁掛けテレビについて
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
壁紙についた精液の染みを落と...
おすすめ情報