dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、こんど常連としてよく行っているお店で働こうと思っています。
そのお店は個人経営ではなくチェーン店です。スタッフの大半がバイトです。
全員ではありませんがスタッフの方々とも顔見知りです。

そこで質問ですが、

常連客がバイトとして働くことは店側のスタッフにとってはやりづらいですか?
常連客だった方が突然スタッフになるわけですから。

それとも嬉しいですか?
常店についてある程度理解している人が働くので

A 回答 (2件)

嬉しいとは思わないです。


複雑な心境でしょうね。
ただ、友達みたいに仲良かったらまた違うんだろうけど。
でも、友達ではないしお客さんとしてだからね。

私は飲食店で働いていますが、この職業ではこういう事はあるので、常連客がスタッフになるというのは特に気にならないです。

店に惚れ込んでスタッフになっちゃいました!っていう人いますから。

要はあなた次第です。はっきり言って過去は関係無いですから。

あなたがお客さんと店の為に働けるかどうかです。
まわりがあなたにどう接してくるかはあなた次第ですからね。

あなたの強みはお客さんの気持ちが分かるという点です。
私ならそこに注目します。
    • good
    • 1

外から見るのと中から見るのとでは全く違います。


いいままではお客さんでちやほやされただけです、
スタフとしてもやりづらいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!