dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
近々、隣県へ引っ越すことになったのですが、荷物の運搬で悩んでいます。

大きな荷物が
・電子レンジ
・炊飯器
・布団
・デスクトップパソコン(友人の自作で液晶、本体ともに大きめ)、ノートパソコン
ぐらいしかなく、食器や調理道具も借り物だったため段ボールに入れるのは衣類と書籍ぐらいです。

単身パックで見積もりもしてみたのですが、やはりこれだけだと割高な気もしまして。
しかし、レンジやパソコンの梱包を考えると、通販で段ボールを含めて資材を買い、集荷にきてもらうよりも単身パックを利用したほうがいいのでしょうか?

また、
レンジは重さ的に普通の段ボールに入れていいのか、パソコンの安全な梱包、といった不安もあり、質問させていただきました。
※家電類はすべて元の箱を捨ててしまっています。
※新聞紙もなく、毛布もつるつるのが一枚あるのみです。

段ボールをもらいに行くのも考えていますが、歩ける範囲にもらえそうな店が少ないため、もらえなかった場合で回答お願いします。

まとまらずにすみません。
他にもお勧めの方法がありましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

 これだけなら、レンタカーで運んだ方が安いです(運転できない時は、運転できる人にお願いする)。


 キューブとかで後部座席を畳めば、結構入りますよ。

 パソコンもレンジも梱包なんて必要ないです(多少ぶつけても壊れません)。
 
 気を付けるのは、液晶パネル。
 唯一の毛布はパネルに巻き付けて、倒れないように(あるいは助手席の人が支えて)運ぶと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーは思いつかなかったです…!

意外と電子機器類も丈夫にできてるんですね。

なるほど、毛布の使い方決めあぐねていたので助かりました。
液晶に巻いて使おうと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/19 22:21

有名どころの単身パックなどは割高ですよ~



料金だけで選ぶのであれば赤帽などの方がずっと安いはずです。

運搬方法に関しては、電子レンジ等は別にそのままでも大丈夫です。
神経質な方や汚れ、傷が気になる方はダンボールで梱包すれば良いですが
それも外見を気にしないのであれば、近所のスーパーへ行って
ダンボールを貰ってくれば、大体の所は無料で貰えます。

近所のスーパーなどでダンボールが入手できない場合は
ネットでも購入できますし、ホームセンターでも売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり単身パックは割高になっちゃうんですね。
赤帽さんにも見積もりお願いすることにしました。

段ボールは結局ネットで購入することになりそうです。

参考になりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/19 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!