dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前、喉に異物感があったことと、膿栓?かわかりませんが、白い異物が扁桃についていたので耳鼻科を受診しました。扁桃に炎症が見られ、扁桃炎ということで抗生物質とうがい薬を処方されました。
病院を受診した次の日、何気なく首を触っていると、左側のちょうど脈がとれるあたりが右側と比べると腫れてるような気がしました。しこりとは違うような感じがしますが、若干ぽこっとしてる気がします。
見た目は何もわかりません。ぐりぐり触ると(探すような感じで)「あ、ここ腫れてるかも?」といった感じです。主人に触ってもらうと、なかなか見つからないようなぐらいなんですが。
これは、扁桃炎の腫れなんでしょうか?
ネットで見ていると、悪性リンパ腫などの言葉が目に入って、心配しています。

明日、別件(喘息持ちです)で、かかりつけの内科を受診するので、相談はしてみるつもりなんですが、その前に、同じような経験がある方がいれば、教えてください。
ちなみにそに内科で1か月半ほど前にした血液検査では、異常な数値は何もありませんでした。

A 回答 (1件)

こんにちは。



専門家ではありませんし文面からの私的な想像ですが・・・。
そのあたりにはリンパ腺や耳下腺などがあります。
風邪や何らかの炎症でそれらがポッコリ腫れたりすることもありますし
おたふく風邪(耳下腺炎)でも腫れがみられます。

私は疲れて免疫力が落ちてる時に少し腫れたことがあります。
おたふく風邪か?と焦りましたが、一晩寝れば治まりました。

今回の質問者様の腫れも、おそらく扁桃腺炎の影響か
何らかの細菌感染から炎症を起こし腫れにつながってる可能性が高いかと思います。
風邪をひく度にリンパ腺が腫れるという人もいますし
そんなに心配をすることはないと思います。

ただその腫れの原因がおたふく風邪の場合は
特効薬はなく、抗生物質も効かないので厄介ではありますが
発熱もないようですので、こちらもおそらく大丈夫かと。
おたふくの不安がおありでしたら、明日の診察で腫れの原因がわかるまで
ご家族への感染を防ぐのとノドの保湿も兼ねてマスクの着用をおすすめします。

お大事になさってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!