dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1ヶ月半の赤ちゃんを連れての外食について。

新米ママです。相談させて下さい。

私達夫婦は旦那の両親とすごく近所に住んでいて毎週の様に一緒に外食しています。
赤ちゃんが産まれたらせめて3ヶ月位は外食は無理かな と私は思っていました。

ですが先日1ヶ月検診も無事終わり、お宮参りに義両親たちと行ったのですがその帰りに個室の懐石料理を予約してくれていたので行きました。
(まぁお宮参りの帰りだしお祝いだし、と思ったので。)

ですか先週も個室のお寿司やさんに誘われて、戸惑いつつも断りきれず行ってしまいました。
その時は2回ともオムツを替えてお腹いっぱいにして出掛けて、一応ミルクも持参しましたが泣くことは無くずっとおとなしく寝ていて迷惑はかけていなかったと思います。
(まぁよく行く郊外の住宅地にある個人店で、高級住宅地でもないのに高い店なので他のお客さんはいつもほとんどいませんが。。)

このことを実母に話したらかなり怒られました。。
外は色んなウイルスや菌がいるのにいくら個室でも外食は早すぎる!と。
正直私もそう思うのですが旦那の両親なので断りずらいです。

今まで毎週の様に外食していたのでこれからもお誘いがあると思います。
やはり断るべきでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

断るべきです


言いにくいなら旦那に言って貰うしかないですね


一度行ってるのに急になぜ??って言われるかもしれませんが
あと1~2ヶ月待てばいいだけなのに


赤ちゃんが変な病気になって一大事になるほうがもっと大変かと

ていうか断りづらいってあなた自身の都合と
赤ちゃんの命どっちが大事ですか?
ちょっと安易すぎな気がします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。せめてあと1ヶ月。。1度行ってしまった手前断りづらいので、ごまかしてなるべく行かない様にします。

お礼日時:2013/04/03 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A