dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。新婚夫婦の25歳です。
この度、主人の転勤に伴い私は仕事を辞めることになりました。

子供もいないので転勤先でパートをする予定ですが、引っ越しの片付けやパート先が決まるまでおそらく2ヶ月程は専業主婦になります。そのわずか2ヶ月…生活できるか本当に不安です。

主人は手取り18万しかありません。
・家賃社宅 1万円
・財形 2万円
・車ローン 2万円
・携帯2代 1万5千円
・ガソリン代 2万円
・主人の付き合い飲み代 3万円
・光熱費 1万5千円

最低限こんなにかかります…
私は先日の結婚式の資金で貯金が無くなってしまったため切り崩す貯金もありません。

本当に頭が痛いです…
みなさんどのように遣り繰りされてますか?

A 回答 (12件中11~12件)

交際費3万円は高過ぎますよ。

しばらく飲みを抑えてもらいましょう。
うちは新婚共働きで手取り5~60万円位ですが毎月の支出は14万円で生活してます。お弁当を作り食費を浮かせたり、家計簿をつけて毎月支出のチェックをして管理してます。
    • good
    • 0

お話をお伺いする限り、贅沢をしなければ全然生活できると思いますね。



記載されている予定費にプラス食費で二人なので2~3万程で過ごせば余る程度だと思います。
確かに贅沢は出来ないですけど、その分お金のかからない事で夫婦で楽しんだりすれば
借金せずにその給料で生活は可能だと思いますよ。

うちなんて以前給料がそれに近い状態で家賃5万以上の所に住みながら
夫婦二人で生活できましたからね。

お金はないならないなりに生活できるもんですよ。

頑張ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!